ドロドロになれる水溜まりスポットが5倍に
「トマムドロドロラリー」では、様々な道路環境を走行可能にする四輪駆動のバギーを使います。このバギーは、深さ約30センチメートルのドロドロな水溜まりや悪路でも走行が可能です。コースは、東西約6キロメートルに広がる広大な敷地にあり、森や草原、泥道、水溜まりなどが点在します。今年は、新コースが2本加わり水溜まりスポットが5倍に増え、大自然の中で思い切り遊んでドロドロになれるコースが増えました。
ラリーのようにタイムレースに挑戦

このアクティビティの開催期間中、参加者全員の走行タイムを計測し、過去に参加した方々のタイムをランキング化します。タイムレースでは、悪路を走破するスリル感に加え、 誰よりも早く走りきるレースのドキドキ感も味わえるのが特徴です。参加当日に暫定1位のタイムより早くコースを走行できた方には、記念品としてオリジナルのメダルと祝福のシャンパンを贈呈します。お子さまには、ノンアルコールスパークリングを用意します。また、メダルにはレースで使用したバギーとチェッカーフラッグが描かれています。
自らがハンドルを握って悪路を走り抜ける

日常では走れない泥道や水溜まり、山や森、草原などあらゆる地形を自ら運転することが、このアクティビティの醍醐味です。 バギーを運転する誰もが楽しめるよう、走行前にはガイドが悪路でのアクセルやブレーキの使い方からハンドル操作をレクチャーします。 コース内のおすすめスポットや、野生動物が出没しやすい場所なども案内します。また、別のバギーで行うガイドの先導は、道に迷うことなく悪路の運転を楽しむための心強いサポートです。 万が一、バギーが水溜まり や泥道にはまっても、ガイドのバギーが牽引し脱出をサポートするので安心してドロドロな悪路に挑めます。
ドロドロになっても安心な貸出しグッズが充実

思う存分ドロドロになって悪路の運転を楽しむために、専用のツナギやタオル、長靴などを用意しました。洋服の汚れを一切気にすることなく、思い切り泥まみれになった後は、 ミナミナビーチでのシャワー、シャワー後のソフトドリンクなども楽しめます。
「トマムドロドロラリー」概要
- 期間
- 2020年7月1日~8月31日の雨天時、又は、コースがドロドロな場合に実施
- 時間
- 13:00〜15:00
- 場所
- 星野リゾート トマム内の山
- 料金
- 1組18,182円(税別)
料金に含まれるもの:バギーの運転、ガイドのサポート、レンタル一式(専用のツナギ、ヘルメット、長靴、バスタオル、フェイスタオル)、体験後のミナミナビーチでのシャワー、シャワー後のソフトドリンク - 定員
- 1日1組 *1組は4名まで *最小催行人数1名
- 対象
- 宿泊者、日帰り共に可 *小学生以上
運転免許証保持者 *運転ご希望の場合のみ - 予約
- 催行日の2日前よりGAO(ガオ)アウトドアセンター現地窓口、及び電話(0167-57-2587)にて予約受付
*天候、雨量などにより実施しない場合がございます。
*ご自身で運転を希望されない場合は、ガイドが運転することも可能です。