

1000ヘクタールを誇る広々としたリゾートでの快適な滞在を提供します。
ウイルス感染防止のための取り組みについて
昨今の新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況が落ち着いたとき、旅に求められるものは、安心して非日常を楽しむことだと星野リゾートでは考えています。日々ウイルス拡散の不安と戦い、ストレスを抱えているお客様のためにも、心を解放して過ごせる滞在を用意することが、今後の観光産業にできることだと信じています。
そこで、星野リゾートでは「3密回避」※と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、各施設において従来のサービスを進化させています。これらの2軸を施設におけるサービス規範として具体化し、対策を徹底してまいります。
※3密とは、「換気が悪い密閉空間」、「人が集まって過ごすような密集場所」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い密接場面」です。(厚生労働省HPより)
<具体的な新型コロナウイルス感染予防策について>
特徴1 「衛生管理」対策 星野リゾートでは、今般の新型コロナウイルスによる感染への対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
- ■チェックイン時の検温実施
全ての宿泊者を対象に、検温を実施しています。また、37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。 - ■フロントカウンターに飛沫感染防止用パネルを設置
- ■通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
特に、全客室の清掃は、手が触れる部分(ドアノブ、引き出しや冷蔵庫の取っ手類、リモコン、スイッチ類など)をアルカリ電解水で除菌清掃しています。 - ■換気の徹底
換気徹底のために、換気のレベルを測定する「CO2(二酸化炭素)濃度測定器」を全施設に配備し、800ppm以下(*)を基準として、建物の設計にあわせた方法でパブリックスペースの換気を定期的に行います。
*厚生労働省が換気が十分行われているとする基準1000ppm以下に設定 - ■十分な湿度を保つことができる加湿器を全客室に設置 湿度40~60%の潤いのある空間に保つことができる加湿器を全客室に導入し、感染リスクを軽減します。
- ■全客室に手指消毒用アルコールを設置
- ■館内各所に除菌用アルコールを設置
- ■レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
- ■食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
- ■館内での接客業務の際にマスクを着用
- ■スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
特徴2 「3密回避」対策 密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
- ■滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
- ■レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化を実施
- ■プールのリアルタイムな混雑状況がスマートフォンでひと目でわかる「3密の見える化」サービスを実施
- ■チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
- ■ご希望のお客様には、お部屋に料理を持ち帰り、お食事を召し上がりいただくテイクアウト形式のサービスを実施(対象: ビュッフェレストラン 朝食 )


チェックインから
チェックアウトまでの
ホテルでのご滞在
チェックインからチェックアウトまで安心してお過ごしいただけるような取り組みを行っております。フロント、ショップに飛沫防止パーテーションの設置。パブリックエリアの消毒や、ご到着時やショップでの会計時にはソーシャルディスタンスを保てるサインを設置しております。
換気徹底のために、換気のレベルを測定する「CO2(二酸化炭素)濃度測定器」を全施設に配備し、800ppm以下(*)を基準として、建物の設計にあわせた方法でパブリックスペースの換気を定期的に行います。
また、チェックイン時には全てのお客様に検温のご協力をお願いしております。また、37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
除菌清掃
の実施換気の徹底
ソーシャル
ディスタンス検温ご協力
のお願いフロント、ショップに飛沫防止パーテーションの設置


客室でのご滞在
リゾナーレトマム、ザ・タワー共に、客室の清掃時に、アルカリ電解水による徹底消毒を行っています。全客室に十分な湿度を保つことができる加湿器・手指消毒用アルコール液を設置。リゾナーレトマムでは、1フロアに4室のみ、最大120㎡の客室に展望ジェットバスやプライベートサウナを全室に完備しています。家族水入らずでリゾート滞在のひとときをお過ごしください。
全客室に
アルコールの設置除菌清掃
の実施加湿器を
全客室に設置


レストランでのお食事
全てのレストランで、アルコール消毒を実施しております。「二ニヌプリ」では、夕食・朝食ともに3蜜回避と衛生管理の対策を徹底した「新ノーマルビュッフェ」を提供します。
その他にも、リゾート内には、OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテ トマム)など、夕食が楽しめるレストランが最大10店舗以上揃います。ご利用シーンに合わせてお選びください。
ゆとりのある
座席配置ソーシャル
ディスタンステイクアウト
の実施換気の徹底
除菌清掃
の実施

ミナミナビーチで
くつろぐ
人ごみを避けられるよう、スマートフォンで混雑状況をリアルタイムで確認できるサービスを提供しています。トマムコンシェルジュよりご確認いただけます。
また、受付時にはソーシャルディスタンスを保てるサインを設置しております。入場時には全てのお客様に検温のご協力をお願いしております。
検温ご協力
のお願いソーシャル
ディスタンス混雑状況
事前確認可能換気の徹底
除菌清掃
の実施


雲海テラスで
絶景を眺める
雲海ゴンドラやてんぼうかふぇでの除菌清掃を行っております。雲海ゴンドラは窓を開けて換気を行っております。また、受付時にはソーシャルディスタンスを保てるサインを設置しております。
朝日を浴びながらゴンドラで13分の空中散歩で行きつく先は、想像を遥かに超える絶景が広がります。 少し早起きして、清々しい朝の時間をお過ごしください。
除菌清掃
の実施ソーシャル
ディスタンス


ランチをテイクアウトする
エリア内には、最大10店舗以上のレストランがあり、軽食も含めてテイクアウトできるレストランもあります。ご家族の滞在スタイルに合わせて選択可能です。
(対象店舗:cafe&barつきの)
テイクアウト
の実施


ファームエリアで楽しむ
屋内のパブリックスペースや貸出レンタル品の除菌清掃を行っております。また、受付時にはソーシャルディスタンスを保てるサインを設置しております。100ヘクタールのファームエリアをカートで家族だけで移動し、ランチを食べたり、思い思いの滞在が実現します。
ソーシャル
ディスタンス除菌清掃
の実施