スキーインスキーアウトこたつラウンジ

氷点下のゲレンデに設置されたこたつで暖まる「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」登場

海鮮や山菜を使用した
北海道ならではのご当地おでんを提供
開催期間:2022年12月1日~2023年3月31日
「ホタルストリート」に、「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」が登場します。ホタルストリートは、食事や買い物が楽しめる9店舗が軒を連ねたスキーインスキーアウトヴィレッジです。ゲレンデコースを目の前に、こたつで暖まりながら、海鮮や山菜を使用した北海道ならではの昆布だしがきいたおでんと北海道各地のクラフトビールが味わえます。

スキーインスキーアウト
こたつラウンジ3つの特徴

Power Up1.ゲレンデに暖を取れるこたつを設置

ゲレンデの中腹に位置するホタルストリートに、スキー靴を履いたまま暖を取れるこたつを設置します。2023年冬は新たに、長さ3メートルのカウンターこたつも仲間入り。他のこたつよりも高さがあり、椅子もハイチェアなのでスムーズに座ることができるのが特徴です。スキーやスノーボードを楽しむ合間に、ゲレンデを眺めながら、手軽に利用することができます。そばにはスキーラックがあり、食事の後にはすぐに滑走することも可能です。また、ホタルストリートはトマム ザ・タワー、リゾナーレトマム両方からのアクセスが良く、滑らない人もこのこたつで暖を取ることができます。

New2.北海道ならではの
昆布だしがきいたおでんを提供

こたつで暖を取りながら楽しめるよう、北海道ならではのおでんを提供します。北海道のおでんは、海鮮や山菜の具と昆布だしが特徴です。カニやエビなどの豪華な海鮮と、フキやタケノコなどの山菜をふんだんに使用したバリエーション豊かな「スペシャルおでん鍋」をご用意。スペシャルおでん鍋には、コンディメントとして、いくらやカニミソ、山わさび、ゆずみそを一緒に提供します。たっぷりサイズなので、3~4人のグループで食べるのがおすすめです。また、1本から楽しめるおでん串7種も手軽に楽しむことができます。氷点下の屋外で、こたつで暖まりながら味わう熱々のおでんは格別です。

おでん串の紹介
  • ・エビ串(エビ×マフラー(*))
  • ・イカ串(いかめし)
  • ・タラ串(タラ×大根×とうきび)
  • ・ホタテ串(ホタテ×フキ×トマト×うずらの卵)
  • ・ツブ串(ツブ貝×トマト)
  • ・タコ串(タコ×タケノコ)
  • ・鮭串(鮭×小芋)

*長方形のさつま揚げのこと。防寒具のマフラーが名前の由来。

3.北海道らしいホットドリンクと
10種のクラフトビールを用意

氷点下20~30度にもなる北海道の冬空の中、こたつで体を温めながら、昼はホットドリンク、夜はキンキンに冷えたビールを味わえます。ホットドリンクはおでんに合う昆布茶や白樺茶、とうきび茶など北海道ならではのものを提供。ビールは、自分の好みに合わせて選べるよう、北海道各地で生産されたクラフトビールを10種ご用意。時間帯やシチュエーションに合わせてドリンクを変えて楽しめるのもこのラウンジの特徴です。

ビールの紹介
  • ・網走ビール/流氷ドラフト
  • ・ノースアイランドビール/インディアペールエール
  • ・網走ビール/桜桃の雫
  • ・オホーツクビール/オホーツクヴァイツェン
  • ・旭川大雪ビール/富良野大麦
  • ・すすきのビール/ススキノビールメルツェン
  • ・滝川クラフトビール工房/空知エール
  • ・北海道麦酒造/小樽ラガー
  • ・小樽ビール/小樽ドゥンケル
  • ・羊蹄山麓ビール/ニセコワーズ

「スキーインスキーアウトこたつラウンジ」概要

期間
2022年12月1日~2023年3月31日
料金
おでん串500円~、スペシャルおでん鍋12,000円(数量限定)、ホットドリンク各種500円~、ビール各種700円~(いずれも税込)
時間
11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
場所
星野リゾート トマム ホタルストリート内cafe&bar「つきの」
対象
宿泊、日帰り共に利用可
備考
仕入れ状況により、提供内容が一部変更になる場合があります。
天候状況により開催しない可能性があります。時期により営業時間が変更になる場合があります。

pagetop