アイスヴィレッジで楽しめる
9つのコンテンツ
1.セイコーマートの商品が並ぶ
「氷のセイコーマート」が登場


セイコーマートは、北海道で最多店舗数を有するコンビニチェーンです。星野リゾートとは2022年2月1日から「旅々貯まる北海道旅プロジェクト」を開始し、第二弾のプロジェクトとして、氷でできたドームで、セイコーマートの商品が買えるようになります。お店でつくる、あったかメニューが人気の「ホットシェフ」にちなんだ「アイスシェフ」を設置。セイコーマートの商品を使ったフローズンヨーグルトづくり体験では、メロンゼリーのトッピングもでき、異なる食感を楽しみながら味わえます。
Power Up2.ファミリーで一緒に滑走できる
「氷上のジップライン」

アイスヴィレッジの展望台からスケートリンクの上を通過する氷上のジップライン。 2022年~23年は、2人乗り専用のハーネスを装着し、滑走できるようになります。幻想的な氷の世界を眺めながら、約60メートルの距離を滑り降りるスリル満点なアクティビティを楽しめます。
- 料金
- 2,000円(税込)
*トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊の方は無料 - 時間
- 17:00~22:00(21:30最終受付)
- 対象
- 身長110センチメートル以上、体重100キログラム以内
Power Up3.瞬時に凍るスイーツづくりを
体験できる氷のスイーツショップ


氷のスイーツショップでは、氷をテーマに寒さを活かしたスイーツづくりができたりするドームです。今回は新たに「氷のパフェ」を提供します。氷でできたパフェグラスに、ソーダのゼリーやクランチ、ファーム星野(*1)のトマム牛乳(*2)で作った「ミルクジェラート」などを使用し、飴細工と桃を乗せて仕上げ、寒い空間で冷えたデザートを食べる、特別な体験が叶います。氷の型にドライフルーツやマシュマロなどのトッピングとチョコレートを入れ、冷たい外気によって固まる「オリジナルチョコレートづくり」も楽しめます。
*1 当リゾートで農産物の生産活動に取り組むプロジェクト
*2 ファームエリアで飼育している牛から搾った牛乳
- 料金
- 氷のパフェ4,500円、オリジナルチョコレートづくり1,500円(いずれも税込)
- 時間
- 17:00~22:00(21:45 ラストオーダー)
Power Up4.氷でできた本格的なバー
「氷のBar」


氷のBarは、氷でできたバーカウンターやセラーを設えた空間でお酒を味わえるドームです。50種類以上のカクテルメニューを氷のグラスで提供します。今回は新たに、「瞬間冷凍カクテル」が登場。氷のグラスに過冷却水を注ぐと、一瞬でシャーベット状に凍る不思議なカクテルです。フルーティーで甘みのある味わいとシャリシャリとした氷の食感を楽しめます。
- 料金
- 氷のグラス付きドリンク1,100円~、瞬間冷凍カクテル1,800円 (いずれも税込)
- 時間
- 17:00~22:00(21:45ラストオーダー)
Power Up5.すべてが氷でできた「氷のホテル」に「氷のミニバー」を設置



天井、壁、床などが全て氷でできており、氷のベッドやイスが設えられているドームで、1日1組限定の宿泊体験ができる氷のホテル。今回は新たに氷のミニバーの設置と、氷のディナーを提供します。氷のミニバーから選んだドリンクとともに、凍った野菜を温かいバーニャカウダソースにつけて堪能したり、氷山を溶かして完成するブイヤベースを味わうことができます。
- 期間
- 2023年1月20日~2月28日
- 料金
- 1泊1名あたり28,000円(税込)
- 時間
- チェックイン21:40~22:00/チェックアウト翌8:00
ご予約はこちら
6.継ぎ目のない一枚氷で造られた
「氷の教会」

「2人の純粋な気持ちが、途切れなく続く」という想いを込め、継ぎ目のない一枚氷で造られるのが氷の教会です。祭壇、十字架、バージンロード、イスなどすべてが氷と雪でできています。
- 期間
- 2023年1月20日~2月14日
- 見学時間
- 17:45、19:45、21:45、各回約10分間
- 挙式時間
- 14:00~、17:00~、19:00~、21:00~
7.氷のクラフト体験ができる
「氷のアトリエ」

氷のアトリエでは、氷のオリジナルグラスづくりや凍ると結晶が浮かび上がる「氷のシャボン玉づくり」など、寒さをいかし、子どもも大人も楽しめるクラフト体験です。
- 料金
- 氷のシャボン玉づくり500円、氷のオリジナルグラスづくり1,600円など
- 時間
- 17:00~22:00(21:30最終受付)
8.氷や雪がテーマのグッズが並ぶ
「氷の雑貨屋」

氷の雑貨屋は、氷や雪をテーマにしたグッズを取りそろえた雑貨屋です。氷の棚にクラフトやアクセサリー、アイスヴィレッジをモチーフにしたマグカップなどが並び、思い出の品として購入できます。
- 料金
- マグカップ1,600円(税込)など
- 時間
- 17:00~22:00
9.子どもから大人まで楽しめる
「氷の滑り台」、「アイスリンク」

アイスヴィレッジには街全体を見渡せる展望台があります。そこから街へと滑りおりていく氷の滑り台、その先にはアイスリンクが広がります。自然の寒さが作り上げたアイスリンクでは、幻想的な景色を眺めながらスケートを楽しめます。どちらも子どもから大人まで楽しめる人気のアクティビティです。
氷の滑り台
- 料金
- 無料
- 時間
- 17:00~22:00(21:30最終受付)
アイスリンク
- 料金
- スケート靴レンタル大人1,200円、小学生600円(いずれも税込)
- 時間
- 17:00~21:45(21:30最終受付)
「アイスヴィレッジ」概要
- 期間
- 2022年12月10日~2023年3月14日(予定)
- 料金
- 入場料600円(小学生以上、税込)
※トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊の方は無料
※トマム ザ・タワー会員の方は、ご宿泊のホテルに関わらず入場券をご購入ください。入場券はアイスヴィレッジエントランスの券売機にてご購入いただけます。 - 時間
- 17:00~22:00(最終入場 21:30)
- 場所
- 星野リゾート トマム エリア内
- 対象
- 宿泊、日帰り共に利用可
- 備考
- 天候により、期間や内容が変更になる場合があります。
各ドームや体験は順次開始予定です。