初心者から上級者まで、
誰でも楽しめるスキー場

トマムスキー場には、「タワーマウンテン」と「トマムマウンテン」の2つの山をまたぎ、6つのリフトと 29 コースがあります。初心者コースから上級者コースを揃えた、子どもから大人まで楽しめるスキー場です。 いくつもの障害をにチャレンジする「アドベンチャーマウンテン」は、子どもの好奇心やチャレンジ精神を刺激するので、いつの間にかスキー・スノーボードが上達します。
旅先でみるみる上達する
スキーレッスン「雪ッズ70」

当リゾートは、さまざまな種類のスキー・スノーボードのアカデミーレッスンをご用意しています。 中でも、雪ッズ 70 は、リゾナーレトマム、リゾナーレ八ヶ岳、アルツ磐梯の 3 施設で展開する星野リゾート式スキーレッスンです。子どもがスキーに慣れ親しみ、確実に上達することを目的とし、70 のステップに分けてレッスンを行います。雪ッズデビューパークには、スノーエスカレーターや、リフトの乗降車もできるので、安心してリフトデビューの準備ができます。
豊富なゲレンデ内のレストランで
食事でひと休み

当リゾートには、20を超える店舗があり、レストランや気軽に食べられる軽食など、気分に合わせて選ぶことができます。日本初のスキーインスキーアウトヴィレッジとしてオープンした「ホタルストリート」には8つの飲食店が立ち並びます。スキーコースの一部になっているので、スキーインしてそのまま食事や休憩ができるエリアです。
手ぶらで泊まりに来ても安心な
選べる2つのホテル


トマムスキー場は、リゾナーレトマムとトマム ザ・タワーの両ホテルからすぐにアクセスできます。さらに、リゾナーレトマムには、スキーヤーズエントランスがあり、板をつけたらすぐに滑り出すことができるため、スキーヤーにとってはとても快適です。その他にも、両ホテルにスキー・スノーボード用品のレンタルエリアや、荷物などを預けられるスキーロッカーを完備しています。
スキー以外にもトマムで楽しめることが
盛りだくさん!
ミナミナビーチ

日本最大級のインドアウエーブプール「ミナミナビーチ」は、天候や季節に左右されず、子どもから大人まで楽しめます。深さ30cmのこどもプールや水温が温かいジェットバスも併設しているので、家族みんなでプールを満喫することができます。併設する温浴施設「木林の湯」にて、スキーで冷えた身体を温めることも可能です。
霧氷テラス

「霧氷テラス」は、標高 1088 メートルから雪山の絶景や霧氷を観賞できる展望施設です。2023 年 12 月 1 日から 25 日までの間は、期間限定で夜の「霧氷ライトアップ」を行います。この期間だけ、ライトで照らされ、より一層煌めきが増した霧氷を眺めることが可能です。また、展望デッキに併設されている「雲 Cafe」では、霧氷をイメージしたドリンクやスイーツを提供します。
アイスヴィレッジ

2023年12月10日〜2024年3月14日の期間に、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」がオープンします。アイスヴィレッジは、3.2ヘクタールの敷地に、11棟の氷や雪でできたドームが立ち並ぶ氷の街です。今回は、スープも具材も冷え冷えの「氷のラーメン」や「氷のシアター」などが登場。最低気温がマイナス30度にも達するトマムだからこそ実現できる、より幻想的な氷の世界を体感できます。
星野リゾート トマム スキー場
- 期間
- 2023年12月1日~2023年4月1日