「OTTO SETTE TOMAMU」の冬限定のディナーコースのご紹介

「OTTO SETTE TOMAMU」の
冬限定のディナーコースのご紹介

期間:2023年12月1日~2024年3月31日2023年12月1日〜2024年3月31日の期間に、メインダイニング「OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテ トマム)」にて、冬限定のディナーコースを提供します。今冬は、甘みが強く濃厚な雲丹や、寒さによって旨みが凝縮されたタコなど、冬の味覚を使用した全8品のイタリア料理を堪能できます。さらに、料理の一皿一皿にあわせて提供するペアリングコースも楽しめます。

小前菜
「冬の海 小さな前菜」

コースのはじめには、海鮮を堪能できる3種類の小前菜から。ゆり根のテーゴレの上には焼いたカニをふんだんに乗せ、カスべの煮凝りには、香草やアンチョビ、ケッパーを合わせたソースを乗せて提供。その後に、冬に旬を迎えるカジカの出汁のスープを飲むと、ゼラチンが溶けて口の中に魚介の旨味が広がり、寒い冬に身体の奥から温まります。

パスタ
「丸ごと豚スネ肉とタコのラグー」

赤ワインで炊いたタコを豚スネ肉のラグーと合わせることで、意外性のある相性のよさを楽しむことができます。仕上げには、香草と一緒に低温で⻑時間火入れした、骨付きの豚スネ肉を合わせて提供。オリーブや赤ワインのソースを絡めた酸味のあるタヤリンと、豚スネ肉とタコの旨みを存分に堪能できます。

魚料理
「殻付きホタテと根菜、茸」

魚料理は、ホタテを2つの味で楽しめる一品です。1つはオレガノやニンニク、パン粉を乗せて焼き上げました。さらに、イタリアを代表する茸であるポルチーニと、北海道の冬の茸「ユキノシタ」を使ったリゾットを合わせ、提供。もう1つは、⻩柚子の風味がきいた濃厚なバターソースをかけ、ゆり根のニョッキを添えてご用意します。

<アルコールペアリング例>

冷前菜「雲丹をたっぷり使ったリーキのパンナコッタ」×ゲヴェルツトラミネール2021(テルラーノ)

濃厚で強い甘みが特徴の「雲丹をたっぷり使ったリーキのパンナコッタ」に合わせるのは、ゲヴェルツトラミネール2021(テルラーノ)です。ボリューム感のある果実味が雲丹の甘味や風味を引き立てます。またイタリア北部のワインらしい爽やかさが、リーキや花穂紫蘇の風味によく合います。

<ノンアルコールペアリング例>

ドルチェ「トマムヨーグルト リンゴとビーツのスープ仕立て」×甘酒とカカオニブのモクテル

ファーム星野で生産したヨーグルトを使用したドルチェには、甘酒とカカオニブを使ったドリンクを合わせます。甘酒とヨーグルトによる発酵同士の組み合わせで、うまみが広がります。さらに、カカオニブの芳醇な風味が加わる事でより味わいに深みが増します。

<ミックスペアリング例>

肉料理「エゾ鹿肉のフリットゥーラ」×バローロブルナーテ2017(マリオ・マレンゴ)×ごぼう茶のモクテル

ミックスペアリングでは、メインの「エゾシカ肉のフリットゥーラ」で、アルコール、ノンアルコールどちらのペアリングも楽しめます。アルコールは「バローロブルナーテ2017(マリオ・マレンゴ)」。ノンアルコールは、ごぼう茶をベースに葡萄、柘榴(ざくろ)やスパイスで仕上げたモクテルです。

「OTTO SETTE TOMAMU」の
冬限定のディナーコース概要

期間
2023年12月1日~2024年3月31日
料金
全8品 15,730円、ワインペアリング 9,500円、ノンアルコールペアリング 5,500円、ミックスペアリング 7,500円(いずれも税・サービス料込)
時間
17:30〜19:00(最終⼊店)
対象
宿泊、⽇帰り客ともに利⽤可(7歳以上)
*2〜6歳のお⼦さまは、当レストラン利⽤者限定の無料の託児サービスを利⽤できます。
備考
仕⼊れ状況により、料理内容が⼀部変更になる場合があります。

pagetop