-
8月15日の雲海テラス
私達スタッフが、雲海テラスへ到着したAM3:00頃には、雲が川沿いを上流に向け流れる【雲河】が発生しておりました。その後、雲河から雲があふれ雲海へと成長。AM6:30頃から、気温の上昇と共に雲は蒸発し ...
-
8月14日の雲海テラス
営業開始時は鵡川に沿って低い雲が広がり雲河のように見えていましたが、時間の経過と共に雲の量が増えトマム産雲海が発生しています。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ...
-
8月13日の雲海テラス
本日は低い位置に出来るのが特徴のトマム産雲海が、トマム ザ・タワーが見える高さで発生しています。また南極をはじめとした極地で観測されることが多い『幻日』という現象が発生しました。『幻日』とは、大気中に ...
-
8月11日の雲海テラス
ここ数日、東北地方から北海道南部にかけ停滞している前線の影響により、営業開始時から濃い雲の中となった雲海テラス。時折雲が薄くなり、雲海発生となりそうな時間もありましたが、AM7:00頃まで雲の中は続き ...
-
8月8日の雲海テラス
本日の営業は終始、雲の中でした。雲の中にいる非日常の体験を雲海テラスでお楽しみください。雲海ポストにポストカードを投函すると、世界中どこでも切手なしでお届けいたします。 &nb ...
-
8月7日の雲海テラス
準備段階は雲の中でしたが空が明るくなり視界が開けるとトマム産の低い雲海と太平洋産の雲海が対向する様に進む不思議な動きの雲海が見られました。中盤以降は夏の日差しと全面の太平洋産雲海の白さが印象的でした。 ...
-
8月6日の雲海テラス
テラス付近で雲が上下し雲の中、雲海と繰り返し後半は雲の中に入りました今朝の雲海テラス。8月ですが気温11℃と冷え込み羽織る物のご準備があると安心です。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ...
-
8月5日の雲海テラス
雲海です。今朝は日本気象協会協力の雲海予報が60%の発生確率。太平洋産雲海の可能性でした。朝3:00に雲海テラスから周囲を見渡すと、予報が当たり闇に浮かぶ見事な雲海がありました。雲海テラスから見て左手 ...
-
8月4日の雲海テラス
本日は雲に入る時間が長く不安定でしたが、束の間雲の切れ間から雲海を見ることができています。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□日々表情を変えるトマム山 ...
-
8月3日の雲海テラス
本日は、終始厚い雲に覆われ雲の中となった雲海テラス。明日以降、天気は回復傾向となっており、雲海発生に期待し擱筆いたします。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□日々表 ...