Language

雲海テラス

雲海テラス

トマムの大いなる自然が生み出す幻想的な世界「雲海」
特殊な地形的条件と気象条件が重なったときにしか見られない壮大な大自然絵巻。足元に広がる真っ白な絨毯と日高・東大雪の山々が連なる壮大なパノラマが、あなたを非日常の世界へお連れします。

最新情報

8月1日 4:53現在

テラスの状況 : 雲の中

天気

気温

17℃
雲海テラスは雲の中に入っています。穏やかな朝の時間をお過ごしください。視界は100mほどです。本日はクラウドナインエリアのお散歩をお勧めします。【ゴンドラ乗車までの待ち時間】 約5分

8月1日の雲海予報

雲海発生確率 : 50%

天気予報

明日朝の北海道付近には、千島の東に中心を持つ高気圧が張り出します。トマム方面は東よりの湿った気流の影響で雲が広がります。テラス付近も曇り空で、明け方は雲の中となる時間もありますが、雲が切れた際には山麓付近に広がる太平洋産雲海を見られる時間があるでしょう。明け方の予想気温は18度くらいです。明け方は日差しはほぼなく、霧雨となることもありそうです。テラスへお越しの際には防水機能のついた上着などを持参されると、霧雨や急な寒さの際に重宝します。
雲海テラスで楽しめるスポット

Cloud 9計画

「とても幸せ」という意味の英語"I'm on cloud nine" にちなみ、極上の幸せを演出するさまざまな計画が進行中です。
雲海テラスでの滞在を、非日常の大自然に囲まれた、かけがえのない体験に。

  • 営業期間

    2025年5月8日~10月14日

  • 営業時間

    【A期間】5/8~5/31 5:00~7:00
    【B期間】6/1~10/14 5:00~8:00

雲海仙人ブログはこちら 雲海テラス公式サイト
雲海テラスをさらに楽しむ
  • 雲Cafe

    雲海ゴンドラで上った、標高1,088mに位置する絶景カフェ。
    詳しくはこちら

  • 雲海ガイド

    当日の見通しや雲海発生のメカニズムを、皆さまに分かりやすく解説いたします。

  • トマム山登山

    雲海テラスまでのアクセスとなるゴンドラ山頂駅からトマム山山頂まで、標高差150m、距離は600m、およそ50分(往復)の登山コース。

  • 雲のゆうびん屋さん

    雲のゆうびん屋さんでは、さまざまな種類の雲海の写真をポストカードにして販売しています。また、青色の「雲海ポスト」を設置しており、ポストカードは切手を貼らずに世界中どこへでも送ることができます。

  • 雲海ショップ

    雲海テラス関連のお土産や雲海ポストカードなどを販売するショップです。
    雲海ショップ限定の商品も用意しております。
    詳しくはこちら

TOPページ