-
夏の大気
落雷の恐れがあり、今朝の雲海テラスの営業終日中止いたしました。楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ありませんでした。ご了承下さいませ。今朝は、通過中の前線と台風5号の接近に伴いトマムのある上川エリア ...
-
雲の地産地消、トマム産雲海
本日はトマム産雲海が発生いたしました。山々の間を這うように発生していた雲はなかなか消滅せずに、6:30頃まで楽しむ事が出来ました。雲の量は少なめでしたが、その分山々の稜線も綺麗に浮かび上がり、ご来場の ...
-
北の七夕
北海道では、今夜8月7日が七夕になっている地域が多いのです。なぜ、8月なのかというと旧暦の7月7日を、新暦に直すと8月7日なるそうで、その地域の人たちが、当時旧暦を使うのか新暦を使うのかを決めたようで ...
-
快晴
雲海ゴンドラ乗り場の今朝の気温は、10℃。標高1,088mの雲海テラスの気温は、12℃。久振りに10℃台前半で、かなり肌寒く感じた朝でした。山麓と山頂周辺の気温が逆転し、トマム産雲海発生の条件としては ...
-
突然の雨雲。強風
本日、早朝は天気も良く晴れ、雲海は期待できなさそうでしたが、景色は綺麗に日高山脈の山々も見渡すことが出来ました。 明るくなっても天気は良く、エリア内すべてを見渡せたと思います。 が、突然の ...
-
無常
弱い気圧の谷の中に入っている北海道。日中は、快晴で気温も30度近くまで上昇しトマムも夏本番です。やはり気圧の谷に入っているせいなのか、トマム周辺でも、夕方近くから極地的に大雨が降ったり、雷が鳴ったりと ...
-
雲中からトマム産雲海へ
早朝は、ご覧のとおりテラス付近は濃い雲に覆われて雲中からのスタートとなりました。が、時間がたつにつれ上空は明るくなってきて・・・ 5:00頃、トマム産の雲海を確認。少しづつ雲量も増えエリア内をすっぽり ...
-
雲海劇場開催!!
本日は何とも変わった気候でした。 朝一番は先が見えない真っ白な世界から雲海劇場が始まりました。昨日に出した雲海予報確率では30%と低めの確率で、我々スタッフも「今日は雲中で終了かな。。。」と頭に ...
-
いよいよ8月、後半戦に入りました
今年の雲海テラスの営業期間は5月14日から10月17日まで。本日より8月に入り、雲海テラスは折り返しの後半戦スタートとなりました。7月末までの前半は例年より多く太平洋産の雲海が発生し、たくさんの方にト ...
-
彼(彼女)は32歳???
本日は雲海の発生なしでした。共に突然の雷接近と大雨で途中運休になりお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしました。誠に申しわけございませんでした。 本日は宗谷海峡にかかる前線に、南から湿った暖かい空 ...