スタッフブログ

7月2日の雲海テラス

今朝は朝の早い時間帯に少しだけ太平洋産雲海が顔を覗かせました。

営業開始前のゴンドラ出庫作業中、素晴らしい雲海が出現し、我々スタッフはテンションが上がりましたが、営業開始直後の4:40頃から流れ込んでくる雲の量が多くなり、テラスごと雲が包んでいきました。その後営業中は雲の中となり、残念ながら再び雲海を見ることはできませんでしたが、非常に素晴らしい雲海でしたので、写真だけでも皆様にお伝えできれば、と思い筆を認めております。

太平洋産雲海が出ている時は、流れ込んでくる雲の量が多過ぎると、雲の波にトマムエリアが揉まれてしまい、雲の中に入ることも多くあります。ダイナミックな太平洋産雲海は雲中と紙一重です。こういったときはできるだけ標高の高い場所の方が、雲海を見れる確率も高くなります。クラウドナインエリアのクラウドプールや、その上部のトマム山登山もお勧めです。

また明日以降の雲海の発生に期待したいです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。

毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

 

一覧に戻る

最新の記事

月別アーカイブ