スタッフブログ

7月15日の雲海テラス

今朝の雲海テラスでは、悪天候型雲海を少しの時間だけですが、見ることができました。

営業開始時から雨が降っている状況で、今朝の雲海発生は難しいかと思っていた矢先、4:30前後から悪天型雲海が顔を出しました。降雨が強くなると雲中時は雲が下がり、今朝のように雲海になることも稀にあります。その後5:30頃から雲中で視界200m程の時間が続き、クラウドウォークやクラウドプール付近で、雲の切れ間から雲海を見ることができました。

今日見る事ができた「悪天候型雲海」ですが、年間での発生確率が7%と、大変希少性の高い雲海になります。「滑昇霧」と呼ばれる霧の塊を標高の高い場所から見下ろす形で見れる雲海で、この雲海が発生するときは「雲中」の時間が長くなります。風向きや風速、雲の厚みや雲頂の高さなど、さまざまな要素が重なって見れる雲海なので、本日見ることができたお客様は幸運ですね。詳しくは山頂の雲海ガイドに声をかけて見てください。

また明日以降の雲海の発生に期待したいです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。

毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

一覧に戻る

最新の記事

月別アーカイブ