UNKAI TERRACE 雲海テラス

今朝は雨が降る寒い1日となりました。5:15頃から雨が降り始め、営業終了まで降ったり止んだりを繰り返していました。外気温…

今朝は雨が降る寒い1日となりました。
5:15頃から雨が降り始め、営業終了まで降ったり止んだりを繰り返していました。外気温も3〜5℃と上がらず、時折吹く風が体感温度を下げていました。今朝は雲カフェの中で暖かいコーヒーを飲みながら、山々の景色を楽しんでいるお客様が多かったです。
雲海テラスの正面にある日高山脈では、頂上付近にまだ雪が残っており、朝の早い時間帯はまだ寒いので、ご来場の際は防寒できる服装でおいでくさい。
また明日以降の雲海の発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝は雲海の発生はございませんでしたが、雲海テラスを冷気が包み込み清々しい朝となりました。外気温は営業開始時で2℃と、こ…

今朝は雲海の発生はございませんでしたが、雲海テラスを冷気が包み込み清々しい朝となりました。
外気温は営業開始時で2℃と、この時期にしては冷え込む朝となりました。こういった寒い朝は空気が非常に綺麗になり、遠い場所まで眺めることができます。今朝は雄阿寒岳・雌阿寒岳まで見ることができました。雲海テラスからは直線距離で100km以上離れている山が目視で確認できる、ということは空気中にチリや埃などの不純物が混じっていないことになり、こういった遠い場所まで見ることができます。特に寒くなった朝などは、冷たい空気がチリや埃とともに地表面に落ちて、標高の高い場所では空気が綺麗になるので、標高1088mの雲海テラスからは遠くまで見渡すことができます。
明日以降も良い朝になりますよう願っています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスは終日雲の中となりました。外気温は11℃前後で終日変わらず、小雨も降り体感温度も低く感じられました。雲中…

今朝の雲海テラスは終日雲の中となりました。
外気温は11℃前後で終日変わらず、小雨も降り体感温度も低く感じられました。雲中時は雲海テラスの西側にある「クラウドナイン」の散策がおすすめです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、気候も清々しく良い朝時間を迎えられたかと思います。全体的に靄(もや)…

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、気候も清々しく良い朝時間を迎えられたかと思います。
全体的に靄(もや)がかかっていて、まだ雪が残る日高山脈の稜線沿いが、まるで浮かんでいるかのように見えており、この時期ならではの景観を作り出していました。
また明日以降の雲海の発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスは終日雲の中でした。視界は150mほどで、風が吹くと山麓の景色が見えたりしていました。雲の中は肌寒く感じ…

今朝の雲海テラスは終日雲の中でした。
視界は150mほどで、風が吹くと山麓の景色が見えたりしていました。雲の中は肌寒く感じられ、時折吹く北風が体感温度を下げていたようです。
こういった雲は「滑昇霧」と呼ばれていて、山間部で吹く風が山麓の暖かい空気を山頂に押し上げ、その際に山頂付近の冷たい空気とぶつかり霧が発生する現象です。こういったときは山頂付近に雲が発生することが多く、雲中になることもしばしばあります。その際は雲カフェでコーヒーなどを飲みながら「雲待ち」するのも雲海テラスの楽しみ方の一つです。いろんな角度から雲海テラスをお楽しみください。
明日以降の雲海発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスでは、鵡川沿いに発生した「雲河」と、遠く十勝平野に雲海を見ることができました。「雲河」は朝の早い時間帯は…

今朝の雲海テラスでは、鵡川沿いに発生した「雲河」と、遠く十勝平野に雲海を見ることができました。
「雲河」は朝の早い時間帯は見えていましたが、陽が昇り暖かくなると次第に雲の量が減っていき、5:40頃には消散していきました。遠く十勝平野では営業終了時まで雲海が停滞していました。
今朝はこの時期にしては暖かく、ご来場いただいたお客様は、外のデッキでコーヒーを楽しんでいる方が多くいらっしゃいました。心地よい陽射しを浴びながら外のデッキでコーヒーを飲む、贅沢な朝時間ですね。
明日以降の雲海の発生も期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、空気が澄み清々しい朝になりました。営業開始時は9度と少しずつ暖かくな…

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、空気が澄み清々しい朝になりました。営業開始時は9度と少しずつ暖かくなってまいりました。明日以降の雲海発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

本日の雲海テラスは鵡川に沿うように雲が発生しました。私たちは雲が川のように流れて見えることから、雲河と呼んでいます。その…

本日の雲海テラスは鵡川に沿うように雲が発生しました。私たちは雲が川のように流れて見えることから、雲河と呼んでいます。その後、雲が増えトマム産雲海となりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝は雲海の発生はありませんでしたが、雪が残る日高山脈の山並みを見ることができました。営業開始時は外気温が0℃で、デッキ…

今朝は雲海の発生はありませんでしたが、雪が残る日高山脈の山並みを見ることができました。
営業開始時は外気温が0℃で、デッキが一部凍結している箇所もありました。凍結している箇所を手で触り冷たい感触を楽しんでいるお客様もいらっしゃいました。
雲海テラスの周りを囲む山々では、樺の木や榛の木が春紅葉になっていて、朝日が当たると赤色が鮮明となり綺麗な光景になっていました。
また明日以降の雲海発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスは終始雲の中となりました。時折雨がぱらつく天候で、外気温も6度前後と肌寒い朝となりました。耳を澄ますとこ…

今朝の雲海テラスは終始雲の中となりました。
時折雨がぱらつく天候で、外気温も6度前後と肌寒い朝となりました。
耳を澄ますとこの時期ならでは鶯の囀りが聞こえてきて、雲海テラスは幻想的な光景になっていました。「雲の中にいる」という体験はなかなかできる体験ではないので、マイナスイオンを浴びながら雲海コーヒーを楽しんでいるお客様も多くいたようです。
明日以降の雲海の発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

本日の雲海の発生はございませんでしたが、残雪と新緑が相まって良い景観を創り出していました。残雪が日高山脈の上部に残り、山…

本日の雲海の発生はございませんでしたが、残雪と新緑が相まって良い景観を創り出していました。
残雪が日高山脈の上部に残り、山の裾野から新緑が山頂に向かって増えていく景観は、この時期しか見れない良い景観です。やっと雲海テラスにも春がやってきました。
また明日以降の雲海の発生に期待したいところです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

本日の雲海テラスは晴れており、日高山脈や大雪山系の山々を見ることが出来ました。 □■□■□■□■□■□■□■□…

本日の雲海テラスは晴れており、日高山脈や大雪山系の山々を見ることが出来ました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

本日から本年度の雲海テラスの営業が始まりました。本年で雲海テラスは20周年を迎える事ができました。これも一重にご来場いた…

本日から本年度の雲海テラスの営業が始まりました。
本年で雲海テラスは20周年を迎える事ができました。これも一重にご来場いただいたお客様のおかげです。スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。そしてこれからも皆様のご期待に添えられるよう、進化を止めずに突き進んでいきますので、ご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
本日の雲海テラスのオープニングは素晴らしい朝となりました。
お客様の到着とともに雲の量も増え始め、オープニングセレモニー開催時には、雲の量が多めのトマム産の雲海が発生しており、多くのお客様が感嘆の声をあげていらっしゃいました。
オープニングセレモニーが終わるとともに雲の量も減り始め、6:30頃には多くあった雲も消散していきました。その後も暖かい陽射しのもと、お客様はコーヒーの香りを楽しんだり、クラウドナインを散策したり、日向ぼっこを楽しんだり、色々な楽しみ方をしていました。
また明日以降の雲海の発生と、皆様のご来場をお待ちしております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝は2024シーズンの雲海テラスの営業最終日となりました。 営業開始時は満天の星空でしたが、明るくなるにつれて西から雲…

今朝は2024シーズンの雲海テラスの営業最終日となりました。
営業開始時は満天の星空でしたが、明るくなるにつれて西から雲が多く流れ込み、曇り空となっていきました。眼下には山の谷間と鵡川沿いに少量の雲が発生していました。
日の出の時間が近づくと東の空は赤く染めあげられ、日の出も見ることができて、良い朝時間になったかと思います。


2024年の雲海テラスの営業は本日で終了となります。雲海ゴンドラはメンテナンスの為11月30日までクローズします。霧氷テラスは12月1日〜3月31日、雲海テラスは2023年5月中旬より営業予定です。
本年度も多くのご愛顧、誠にありがとうございます。来年度の雲海発生に期待を込めて一旦擱筆とします。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。


今朝の雲海テラスは雲海の発生はありませんでしたが、秋深まる雲海テラスを楽しめたかと思います。 営業開始時は外気温1℃で、…

今朝の雲海テラスは雲海の発生はありませんでしたが、秋深まる雲海テラスを楽しめたかと思います。
営業開始時は外気温1℃で、雲海テラスのエリア内も凍結している箇所もありました。夜半は氷点下まで気温が下がった様です。
寒くなってくると空気中の不純物は塵や埃と共に地表面に落ち、空気がすごく綺麗になります。今朝は寒すぎて雲海を作り出す雲ごと霜に変えて、地表面に落ちてしまった様です。
今朝は空気が綺麗な分、いつもより日の出と朝焼けが綺麗に見えたかと思います。雲海が出なくても良い朝時間を迎える事ができました。
また明日以降の雲海の発生に期待したいです。
明日が雲海テラスの今シーズンの最後の営業日になります。皆様のご来場をお待ちしております。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。

明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

営業開始から濃い雲に包まれていた雲海テラスですが、日の出と共に雲が晴れ雲の切れ間から朝日を見ることができました。ゴンドラ…

営業開始から濃い雲に包まれていた雲海テラスですが、日の出と共に雲が晴れ雲の切れ間から朝日を見ることができました。ゴンドラからは時折、鹿や小さな動物たちが姿を見せ、自然の息吹を感じることができました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスでは不思議な光景が見られました。営業開始時は満天の星空でした。だいぶ冬寄りの星空でオリオン座も綺麗に見れ…

今朝の雲海テラスでは不思議な光景が見られました。
営業開始時は満天の星空でした。だいぶ冬寄りの星空でオリオン座も綺麗に見れました。雲海テラスからはトマムエリアの灯りが見えていて、外気温が2℃と非常に寒い朝になっていました。
5:00前から西側の山中でできた雲がトマムエリアに流れ込み、雲の量が徐々に増えていきました。5:40分頃はタワーの裾野まで雲が広がっていて、増えていく雲の量をお客様は楽しんでいらっしゃいました。
冒頭で「不思議な光景」と記載しましたが、何が不思議かというと、上空には雲がなく眼下に雲が発生している光景が不思議な光景です。
普通雲は上空に浮かぶものですが、今朝は雲ひとつない青空で、かつ雲海が発生しており、天と地が逆転したかの様ななんとも不思議な光景になりました。
また明日以降の雲海の発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、冬の訪れを感じさせる良い朝となりました。営業開始時は外気温が1℃と冷…

今朝の雲海テラスでは雲海の発生はありませんでしたが、冬の訪れを感じさせる良い朝となりました。
営業開始時は外気温が1℃と冷え込んだ朝となりました。所々凍結している場所もあり、夜半は氷点下まで気温が下がった様です。
こういった冷え込んだ朝は空気が綺麗になります。冷たい空気と暖かい空気では冷たい空気の方が重いので、空気中のチリや埃と共に地表面に落ちていきます。すると地表面より上部はチリや埃がほとんど浮かんでいないので空気が綺麗になります。視界も良くなりかなり遠くまで見渡せることになるので、寒いのは悪いことばかりでは無いですね。
また明日以降の雲海の発生に期待したいです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までにトマム公式HPにてお知らせいたします。