Unkai diary 雲海テラス |星野リゾート トマム 【公式】Hoshino Resorts TOMAMU|グリーンシーズン

UNKAI TERRACE 雲海テラス

9 27 2022

本日は遅い時間までトマム産雲海を見ることが出来ました。美しい朝焼けと星野リゾートトマムの景色もお楽しみください。&nbs…

9 26 2022

 今朝は上空に雲がかかり放射冷却の雲は多く発生しませんでした。日の出の頃山影が幻想的に染まる事も。空はすっかり秋めいてき…

9 25 2022

本日トマム付近は弱い気圧の谷の中となり、やや強い西寄りの風が吹きました。早朝には日の出を見ることができ、営業終了が近づく…

9 23 2022

本日は、夜明け前から厚い雲に覆われ、雲中のまま営業開始の時刻を迎えました。その後は、雲海発生↔雲中を繰り返し、全面雲海発…

9 22 2022

 空は晴れて日の出前は月もみえていました雲海テラス。オレンジ色に染まる地平線が印象的でした。今朝は放射冷却によりトマム産…

9 21 2022

 今朝の雲海テラスは気温が0℃まで下がりうっすら床が凍り始めていました。雲は時折トマム産が集まり雲河の様に見える事も。ご…

9 19 2022

営業開始から2時間近く雲に包まれていた雲海テラスですが、5時40分過ぎに雲がはれ悪天候型雲海が発生いたしました。 &nb…

9 18 2022

本日は、遠く山々の谷筋に溜まる雲海を、乾いた秋の空に昇る太陽を望むことが出来ました。トマムは、日ごと秋が深まっております…

9 17 2022

雲に入る時間もあり不安定ながら、ダイナミックな太平洋産雲海を見ることができています。    …

9 16 2022

 上空には薄い雲がかかっていましたが視界は良く遠く離れた阿寒富士まで見渡せました。季節は少しづつ変化してきています。秋を…

9 15 2022

 今朝の雲海テラスは放射冷却によって発生した雲が雲河の様な細い状態から育ちトマム産の雲海へ育ちました。時折雲の中から熱気…

9 13 2022

 トマム付近は東に高気圧、西に低気圧の中間にあり太平洋産の雲が見えていましたが眼下には届きませんでした。雲海テラス付近の…

9 12 2022

AM4:00 薄暗い夜明け前から太平洋産雲海発生。AM4:30 日の出直前に、雲がテラス付近を飲み込み雲中へ。AM5:3…

9 11 2022

 上空は晴れ、風も無く最適なトマム産雲海の条件となりました今朝の雲海テラス。木の葉も色づき始めています。ご来場の際は上着…

9 11 2022

早い時間はあまり雲が無く、雲の流れを見ていても雲海になる事は難しいかと思われましたが、みるみるうちに雲が流れ込んできまし…

9 9 2022

 放射冷却により山麓と山頂の温度差はありましたが雲海が発生するには湿度が少なめだった様です。クラウドウォーク下には占冠方…

9 8 2022

 上空は晴れて青空が見えていましたが時折テラスから山頂にかけて雲がかかる事もありました。6時以降は概ね青空、日高山脈を見…

9 6 2022

朝5:00頃、雲海テラスは雲の中に入りつつ、Cloud WalkやCloud Poolのあたりで、時折 ダイナミックな雲…

1 17 18 19 71