UNKAI TERRACE 雲海テラス

今朝のトマムは快晴。朝焼けとともに始まり、遠く阿寒岳まで見渡すことができました。毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」…

今朝のトマムは快晴。朝焼けとともに始まり、遠く阿寒岳まで見渡すことができました。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。
https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/

本日は待望の雲海発生となりました。綺麗なトマム産雲海が発生し、雲の中にタワーやリゾナーレの屋上が見えトマムらしい景色を楽…

本日は待望の雲海発生となりました。
綺麗なトマム産雲海が発生し、雲の中にタワーやリゾナーレの屋上が見えトマムらしい景色を楽しむことができました。
明日はどのような風景が見られるでしょうか?
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

朝4:00頃、雲海テラス営業開始直前の眺めです。画像右側のトマム産雲海が少しづつ増えていました。久しぶりの雲海発生となる…

朝4:00頃、雲海テラス営業開始直前の眺めです。
画像右側のトマム産雲海が少しづつ増えていました。
久しぶりの雲海発生となるかと期待しましたが、突如画像左の高い雲が風に乗って流れ込みあっという間に雲に包まれました。
その後6時半頃から青空が出始め
8時頃にはすっかり雲が消散しトマムの風景を綺麗に見る事が出来ました。明日はどうなるでしょうか?
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

本日の雲海テラスは昨日通過した低気圧の影響により、高い雲に包まれ、雲の中での営業となりました。ここ最近は湿度が上がらず、…

本日の雲海テラスは昨日通過した低気圧の影響により、高い雲に包まれ、雲の中での営業となりました。
ここ最近は湿度が上がらず、雲海が発生しずらい状況となっておりましたが、昨日雨が降り湿度が上がってきました。今後に期待したいところです。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

今朝は、濃い霧の中からスタートし、その後、霧雨が混じり始めました。営業後半の6時半過ぎに、真白だった雲の中から、突然、雲…

今朝は、濃い霧の中からスタートし、その後、霧雨が混じり始めました。営業後半の6時半過ぎに、真白だった雲の中から、突然、雲が割れはじめ太陽が顔を出しました。
割れた雲の下から雲海が見えることがあるので期待しましたが、トマムのシンボルの4棟のタワーホテルが現れ、今朝は雲海に出会うことはできませんでした。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

朝から空には雲一つない快晴となりました。朝焼けが空をオレンジ色に染め、左には東大雪、右には日高山脈の壮大な景色が心を癒し…

朝から空には雲一つない快晴となりました。朝焼けが空をオレンジ色に染め、左には東大雪、右には日高山脈の壮大な景色が心を癒してくれます。まだトマムは遅い春真っ只中で空気が少々乾燥しております。朝方には放射冷却が起きているので条件的には良いのですが、もう少し空気の湿り気が欲しかった今朝の雲海テラスでした。========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

今朝は、ポカポカとした日差しに恵まれ、朝6:30から気温が17℃まで上昇しました。雲海テラスにある 雲のゆうびんやさん …

今朝は、ポカポカとした日差しに恵まれ、朝6:30から気温が17℃まで上昇しました。雲海テラスにある 雲のゆうびんやさん では雲海ポストから切手なしで全世界へ送ることが出来ます。旅の想い出に雲海テラスからハガキを出してみてはいかがでしょうか?

本日は天候も良く、なかなか見ることの出来ない天使のはしごが見られました。天使のはしごは雲間から光が漏れて、太陽光線の柱が…

本日は天候も良く、なかなか見ることの出来ない天使のはしごが見られました。天使のはしごは雲間から光が漏れて、太陽光線の柱が地上へ降り注いで見れる現象のことです。本日ご覧頂いた皆さまは、太陽から降り注ぐパワーを頂きました。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

本日、雲海の発生はありませんでしたが、朝焼けと共に、遠くの山々を見渡すことができました。てんぼうかふぇ では温かい雲海コ…

本日、雲海の発生はありませんでしたが、朝焼けと共に、遠くの山々を見渡すことができました。
てんぼうかふぇ では温かい雲海コーヒーがおすすめです。雲海テラスにお越しの際はぜひともお試しください。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

本日の雲海テラスからの眺めは、薄いもやに包まれた景色が広がり幻想的な風景となりました。朝の気温は11度で、営業終了時には…

本日の雲海テラスからの眺めは、薄いもやに包まれた景色が広がり幻想的な風景となりました。朝の気温は11度で、営業終了時には18度まで上がり過ごしやすい1日となりました。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

本日の雲海テラスは快晴で、ほぼ無風だったため暖かく過ごしやすい1日となりました。遠くの山々がはっきりと見渡せ、100km…

本日の雲海テラスは快晴で、ほぼ無風だったため暖かく過ごしやすい1日となりました。遠くの山々がはっきりと見渡せ、100km程離れている阿寒岳を見ることができました。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

今朝は、2018シーズン初の雲海が発生しました。オープン当初は、雲もなく薄い霧が山間に掛かっていました。6時過ぎからどん…

今朝は、2018シーズン初の雲海が発生しました。
オープン当初は、雲もなく薄い霧が山間に掛かっていました。
6時過ぎからどんどん雲が増えて30分程雲海になりました。
========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

2018シーズン2日目は、朝焼けの雲海テラスでした。雲海の発生はありませんでしたが、ピンク色の太陽に染められた山々がステ…

2018シーズン2日目は、朝焼けの雲海テラスでした。
雲海の発生はありませんでしたが、ピンク色の太陽に染められた山々がステキな朝時間でした。
トマムにもようやく遅い春が訪れています。5月は、日高、東大雪の山々が色が付き始め、毎日違う顔を魅せてくれます。春の芽吹きの紅葉です。雲海と一緒にお楽しみ下さい。========================
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
========================

本日5月12日より、雲海テラスの2018年の営業を開始しました。オープニングセレモニーには約600名のお客様にもご参加い…

本日5月12日より、雲海テラスの2018年の営業を開始しました。オープニングセレモニーには約600名のお客様にもご参加いただき、「2018年もお客様が雲海に出会えますように」という願いを込めて、雲海と青空をイメージした2018個のバルーンを空に放ちました。
昨年秋には雲形のハンモックのような展望スポット「Cloud Pool(クラウドプール)」が誕生し、今年9月にはさらに2つの展望スポットが誕生予定です。ますます楽しみ方が広がる雲海テラスで、今シーズンも素敵な朝をお過ごしください。
※生分解して土に還る素材のバルーンを使用しています
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。
https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/

5月12日の雲海テラス営業開始まであと2日となりました。オープニングセレモニーでは、2018個の風船を空へ放つウイッシュ…

5月12日の雲海テラス営業開始まであと2日となりました。
オープニングセレモニーでは、
2018個の風船を空へ放つウイッシュバルーンリリースを行う予定です。
今シーズンも皆さまのご来場をお待ちしております。
5月11日から
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。
https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/

本日は今年の雲海テラス営業最終日。スタッフ一同意気込んでいましたが、夜から積雪。雷雲も接近していた為、安全確保を優先し雲…

本日は今年の雲海テラス営業最終日。スタッフ一同意気込んでいましたが、夜から積雪。雷雲も接近していた為、安全確保を優先し雲海テラスの営業を中止いたしました。
前回のブログから昨日までは冷え込みが強く雲海は発生しませんでしたが、空気が澄んでおり美しい日の出、ピンク色に染まる雲をみることができました。
本日を持って今シーズンの雲海テラスの営業は終了いたしました。
今シーズンは過去最多の14万名様を越えるご来場となりました。本当にたくさんの方に遊びにきていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
毎日雲海テラスにきて、雲海が見える日も見えない日も違った良さがあり飽きることがありません。みなさまも楽しんでいただくことができたなら幸いです。
冬はほとんどみることができない雲海、来年もたくさんの方によい朝を迎えてもらえるよう心より祈っております。来シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

おはようございます。トマムは先週の初冠雪以降は比較的暖かい日が続きました。連休には全面雲海をみることができ、多くのお客様…

おはようございます。
トマムは先週の初冠雪以降は比較的暖かい日が続きました。
連休には全面雲海をみることができ、多くのお客様に雲海を楽しんでいただくことができました。
10月7日 太平洋産雲海&悪天候型雲海
夜明け前から次第に雲が増えはじめ全面雲海をみることができました。
10月8日 全面雲海:トマム産雲海&悪天候型雲海のミックス
トマム産雲海朝早い時間に消えてしまうことがほとんどですが、この日は雲量が多く、8時ごろまで雲海をみることができました。早朝は太陽と月が一緒にみえる時間もあり、とても美しい景色が広がりました。
10月9日 トマム産雲海&太平洋産雲海
この日は早朝はトマム産雲海、7時ごろから太平洋産雲海が流れ込むという非常に珍しい雲の動きでした。刻々と変わる景色が
本日からまた冷え込みが強くなっています。山頂は雪が降りました。雲海テラスへは冬の服装でお越しください。
雲海テラスの今年の営業は残すところ4日となりました。
最後までたくさんの方が美しい景色をみることができるよう心より願っています。
みなさまのご来場お待ちしております。

10月に入りました。すっかり秋の陽気ですね、といいたいところですが雲海テラスは本日初冠雪しました。太陽が上ると溶けました…

10月に入りました。すっかり秋の陽気ですね、といいたいところですが雲海テラスは本日初冠雪しました。太陽が上ると溶けましたが、朝は雪景色が広がりました。
雲海テラス:港デッキ
雲海ポストも雪をかぶりました。
山麓にくると白樺の木々やもみじ、ななかまどの紅葉が見頃です。
秋と冬を同時に楽しむことができるのは、急に冷え込みが強くなるトマムならではの景色です。
今週は天候が安定せず、先週に引き続き運休の多い週になりました。朝早起きして楽しみにされてきたみなさまには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
9月29日 トマム産雲海
10月1日 晴れた空にのぼる日の出
すこし暖かくなるようですが朝方の気温は5度前後と本州の冬並みの寒さです。雲海テラスにお越しの際は冬物の上着をお持ちください。
今期の雲海テラスの営業は10月16日まで、残すところ12日となりました。たくさんの方がすばらしい朝を過ごせますようこと心より願っています。
みなさまのご来場おまちしております。