UNKAI TERRACE 雲海テラス

明日より「美味しさてんぼう計画」11:30~14:00、土・日曜日毎 …

画像は本日、午後15時撮影です。 雨雲海ですが、これもまたよし!!
(手前にはまだ雪があり、散歩コースにはいけません。 まだまだ寒いです)

トマムの春はどこに行ったんだ~? ここ3日間も降雪があり、積ってしまいました。気温があがりません! しかし…

トマムの春はどこに行ったんだ~?
ここ3日間も降雪があり、積ってしまいました。気温があがりません!
しかし、こんな年は夏に雲海が多く発生するかも?です。期待しましょう!!
ところで、今シーズンの雲海テラスは通常営業で6月19日~10月11日(5:00~)まで行い、御来光営業で3:00OPEN、ナイト営業で19:00OPEN、お昼の営業で11:30OPEN(各設定日あり)など多彩な営業内容になっています。
差し当たり、5月のゴールデンウィークは、「天空のバーベキュー」営業が4月29日~5月5日まで10:00~14:00の間行われ、テラスでバーベキューを楽しむことができます。
春の日差しの中、トマムの雲海テラスでバーベキューorドリンクはいかがですか? 是非お越しくださいませ、お持ちしております。
画像は本日4月25日4:30撮影しました。晴れていたら朝日がまだまだ綺麗です。

今年の雲海テラスが終了してから、もう3カ月になります。 12月1日からスキー場がオープンし、ゴンドラ山頂のテラスは雪に埋…

今年の雲海テラスが終了してから、もう3カ月になります。
12月1日からスキー場がオープンし、ゴンドラ山頂のテラスは雪に埋もれています(今年のトマムは
とても雪に恵まれていてゲレンデ状況は最高です)。
めったに無いのですが冬にも雲海が発生する時がありますので、今度画像が撮れましたら
ご紹介します。
さて、
平成22年1月1日に「初日の出ツアー」が行われます。
早朝、ゴンドラで山頂に上がり、十勝方面の狩振岳(カリフリダケ)から昇る
初日の出で御来光を拝んではいかがでしょうか。
日時:平成22年1月1日 AM6:15~6:45(山麓駅舎出発) ~7:30(山頂駅舎出発最終)
場所:リゾートセンター内ゴンドラ乗り場→ゴンドラ山頂(夏期雲海テラス)
料金:ゴンドラ無料
その他:ゴンドラ山頂では甘酒・ホットチョコサービス
当日、雲海が出て初日の出が見れたらチョーラッキー!!

本日をもちまして今シーズンの雲海テラス営業は終了いたしました。 大勢のお客様のご利用、本当に感謝しています。 今シーズン…

本日をもちまして今シーズンの雲海テラス営業は終了いたしました。
大勢のお客様のご利用、本当に感謝しています。
今シーズンも様々な雲海が発生し、また発生しない日も多々ありましたが、来シーズンも6月~9月の営業を予定していますので、是非またのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました。
画像は本日営業終了後にトマム山山頂(1,239m)で撮影しました大雪山です。
快晴時にはトマム山山頂から、大雪山、芦別岳、夕張岳、日高山脈等が一望できます。

本日の雲海は、早朝から雲中(雲の中)。気温は最高でも10℃。 そんな中、たくさんのお客様に来て頂きました。 残念なのは、…

本日の雲海は、早朝から雲中(雲の中)。気温は最高でも10℃。
そんな中、たくさんのお客様に来て頂きました。
残念なのは、雲海が発生しなかったこと・・・。
明日は、今シーズン雲海営業最後の日。 さびしいなー
いい日にしたいですね。(どんな1日になることやら)
今年の雲海にはたくさんのお客様に来ていただきまして有難うございました。また来年も雲海と仙人をよろしくお願いします。
明日27日のラスト雲海確率は、70%でしょう。
明日の早朝はとても冷え込むそうなので、雲海テラスに来られる方は防寒をしっかりと準備したほうがいいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今日の朝一は雲中、途中から目の前の雲が無くなり低い雲海が見えだしました。 幻想的でした! 今シーズン、雲海テラスの営業は…

今日の朝一は雲中、途中から目の前の雲が無くなり低い雲海が見えだしました。 幻想的でした!
今シーズン、雲海テラスの営業は残すところ後2日間となりました。 う~んさびし!!
2005年から雲海テラスの営業が始まり、今年で5年目となり毎年利用者が増え、特に今年は道内のお客様の数度の利用が目立ちました。 札幌から夜中に出発される方、旭川から片道2時間以上かけて来られる方々、絵葉書まで送って下さったRSさん、帯広や釧路の道東方面からいらっしゃる方々、また道外のお客様でもシーズン券を購入されてまで来られる方々等、本当にありがとうございました。
まだ2日間の営業がありますが、来シーズンもまた是非雲海テラスで雲海をバックにお茶をご賞味くださいませ。心よりお待ちしております。
画像は目の前の雲が無くなりかけて、雲海が薄っすらと見え始めたときです。
明日、26日の雲海発生確率は50%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

雲海発生なしでしたー! でも景色は綺麗でしたよ。 今シーズンも残すところ後3日間の営業となり、なんとなく寂しい感じがしま…

雲海発生なしでしたー!
でも景色は綺麗でしたよ。
今シーズンも残すところ後3日間の営業となり、なんとなく寂しい感じがします。
明日、25日の雲海発生確率は60%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

雲海はいつも表情が違い、二度と同じものがありませんが今日の雲海はとても珍しい雲海でした。 トマム周辺に多く発生しその雲海…

雲海はいつも表情が違い、二度と同じものがありませんが今日の雲海はとても珍しい雲海でした。
トマム周辺に多く発生しその雲海が多くなったり少なくなったり??
画像を添付しますのでご覧ください。
明日、24日の雲海発生確率は50%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今日は十勝平野上空に雲海らしきものが見えてきて、少しづつこちらの方に近づいて来ましたが・・・ 今日は夕方雨…

今日は十勝平野上空に雲海らしきものが見えてきて、少しづつこちらの方に近づいて来ましたが・・・
今日は夕方雨、明朝は晴れ予報ですので!!
明日、23日の雲海発生確率は60%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今日は寒かったですー!! 早朝テラスに到着した時点の外気温度が1℃! テラスには霜が降りていました。 雲海は発生しません…

今日は寒かったですー!!
早朝テラスに到着した時点の外気温度が1℃! テラスには霜が降りていました。
雲海は発生しませんでしたが、やはり空気が澄んでいるこの時期の景色はいいですねー。
シルバーウィークですので大勢のお客様であふれていました。
明日、22日の雲海発生確率は50%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

山頂に到着した時には雲海はほとんど無かったんですが、営業が始まる時間が近づくにつれて雲海登場!! ですが、結構遠くの雲海…

山頂に到着した時には雲海はほとんど無かったんですが、営業が始まる時間が近づくにつれて雲海登場!!
ですが、結構遠くの雲海だったんですよね・・・。
6時頃から6時半頃が今日の一番だったと思います。
明日、21日の雲海確率は60%でしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今日は上トマム~トマム駅にかけて細長い雲海が発生していました。 去年に比べて9月の割には結構雲海発生率がいいです。 今年…

今日は上トマム~トマム駅にかけて細長い雲海が発生していました。
去年に比べて9月の割には結構雲海発生率がいいです。
今年はそれなりに・・・いい年みたいです(笑)
明日、20日の雲海確率は40%でしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今日も雲海発生です! トマム周辺は低い雲海でしたが、少し離れたところから十勝平野周辺はとても綺麗に見えました。 &nbs…

今日も雲海発生です!
トマム周辺は低い雲海でしたが、少し離れたところから十勝平野周辺はとても綺麗に見えました。
雲海そして朝日を浴びながらのコーヒーは格別かも・・・
明日、19日の雲海発生確率は60%でしょう! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

今朝5時の気温は6℃と冷え込みました。 雲海はといいますと、昨日と同様にかなり低い位置に雲が見えました。 詳しくは画像を…

今朝5時の気温は6℃と冷え込みました。
雲海はといいますと、昨日と同様にかなり低い位置に雲が見えました。
詳しくは画像をご覧下さい。晴れて景色が見えたりガスがかかったりの
天候でしたが、ゆっくりくつろいでいらっしゃる方が多かったです。
本日は雲海仙人は不在でしたが、お声掛けいただいた方々ありがとうございました。
明日の雲海確率は60%でしょう。
本日の雲海です
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

営業が始まる少し前。 低いですが、雲海出た~!! 30分ぐらいしかもたなかったですけどね(汗) 明日17日…

営業が始まる少し前。
低いですが、雲海出た~!!
30分ぐらいしかもたなかったですけどね(汗)
明日17日の、雲海確率は60%でしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

朝から雲海発生なし。 ですが。雲海の景色とはまた、違う景色が楽しめますよ!? 明日16日の雲海確率は、60…

朝から雲海発生なし。
ですが。雲海の景色とはまた、違う景色が楽しめますよ!?
明日16日の雲海確率は、60%でしょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

低い雲海ですが久しぶりに発生です。 今シーズンは低い雲海が多く、雨も多いです。 明日、15日の雲海発生確率…

低い雲海ですが久しぶりに発生です。 今シーズンは低い雲海が多く、雨も多いです。
明日、15日の雲海発生確率は50%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。

昨日は5日振りに営業できたと思っていたら、今日は0:00頃から雨でまた営業ができませんでした。 今シーズンは雨の多いシー…

昨日は5日振りに営業できたと思っていたら、今日は0:00頃から雨でまた営業ができませんでした。
今シーズンは雨の多いシーズンです、9月はまだ6日間ほどの営業となっています。
明朝の気温が高いのが気になりますが、日中は気温が上昇しますので、願いを込めて!!
明日、14日の雲海発生確率は60%でしょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
営業時間 5:30~8:00(8:30下り最終時間)
※ 早朝のトマムは想像以上に寒く、特に雲海テラスは標高1,088mの位置にあります。 9月に入りテラスの外気温は10℃を下回る日が殆どとなっていますので、防寒着は忘れずに準備してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※雲海情報ダイヤルイン(音声案内)開通
雲海確率のご案内は前日の13:00~当日の5:00
雲海状況・営業中止のご案内は当日の5:00~8:00
(外線)0167-38ー2106 日帰りで来られるお客様はこちらの番号へおかけ下さい。
(内線)6745・6746・6749 ご宿泊されているお客様はこちらの番号へおかけ下さい。