UNKAI TERRACE 雲海テラス

昨日に引き続き本日も快晴で十勝方面に雲海が薄く出ておりました。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■…

昨日に引き続き本日も快晴で十勝方面に雲海が薄く出ておりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までに更新いたします。

本日は快晴で日高山脈の雄大な景色や星野リゾート トマムの全景を見ることが出来ました。 □■□■□■…

本日は快晴で日高山脈の雄大な景色や星野リゾート トマムの全景を見ることが出来ました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までに更新いたします。

本日は薄っすらと川の様な雲海が発生しました。私たちスタッフの間では「雲河」と呼んでいます。朝は床が凍結するほど冷え込みま…

本日は薄っすらと川の様な雲海が発生しました。
私たちスタッフの間では「雲河」と呼んでいます。
朝は床が凍結するほど冷え込みましたが、日の出後から徐々に暖かくなり、営業終了頃には15℃程まで気温あがりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
明日の雲海予報は15時までに更新いたします。

本日は天気予報通りあいにくの雨で、風が少々強めでしたがなんとか営業することができました。「悪天候型雲海」は朝早い段階で見…

本日は天気予報通りあいにくの雨で、風が少々強めでしたがなんとか営業することができました。
「悪天候型雲海」は朝早い段階で見れそうな感じでしたが、終日雲中となってしまいました。夜からは晴れ予報となっており、明日は期待できそうな予感がするので今シーズン初の雲海が出ることを願っております。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

本日は連日に比べ山頂の気温も上がり営業中の最高気温は10℃と徐々に山頂も過ごしやすくなってきました。残念ながら雲海発生し…

本日は連日に比べ山頂の気温も上がり営業中の最高気温は10℃と徐々に山頂も過ごしやすくなってきました。
残念ながら雲海発生しませんでした。明日は天気予報が雨になっておりますが、「悪天候型雲海」という種類もあるので期待をしたいと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

まだ暗いうちは曇っており明るくなっていくにつれ隙間から陽の光が差し込み、昨日に比べ山頂は暖かい日となりました…

まだ暗いうちは曇っており明るくなっていくにつれ隙間から陽の光が差し込み、昨日に比べ山頂は暖かい日となりました。
残念ながら雲海は発生しませんでしたが明日に期待したいと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

本日の雲海営業は終日雲中(雲の中)となり寒い日となりましたが、コーヒーを飲みながらゆっくりと過ごしているお客様が多く見受…

本日の雲海営業は終日雲中(雲の中)となり寒い日となりましたが、コーヒーを飲みながらゆっくりと過ごしているお客様が多く見受けられました。
明日の雲海に期待したいと思います。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

本日より、雲海テラスの営業を開始いたしました。オープニングセレモニーでは雲に見立てたシャボン玉を空に飛ばす『クラウドリリ…

本日より、雲海テラスの営業を開始いたしました。オープニングセレモニーでは雲に見立てたシャボン玉を空に飛ばす『クラウドリリース』を行いました。営業開始直後は-3℃と非常に低く5月には珍しく霧氷が発生し、7時過ぎまで雲の中だった雲海テラスは、次第に雲が晴れ山々の景色を見ることが出来ました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

今朝は4℃〜8℃。快晴で、鵡川に沿って帯状に雲の河が発生しました。日の出は5:40頃でした。□■□■□■□■□■□■□■…

今朝は4℃〜8℃。快晴で、鵡川に沿って帯状に雲の河が発生しました。日の出は5:40頃でした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

本日はトマム産雲海が発生いたしました。上空は雲一つない晴天で清々しい秋晴れとなりました。

本日はトマム産雲海が発生いたしました。上空は雲一つない晴天で清々しい秋晴れとなりました。

本日は鵡川沿いに低い雲が帯状に広がっていました。雲が川のように見えることから私たちは『雲河』と呼んでいます。

本日は鵡川沿いに低い雲が帯状に広がっていました。雲が川のように見えることから私たちは『雲河』と呼んでいます。

本日の雲海テラスは雲海の発生はなかったのですが、澄み切った空気のなか朝焼けと山々の景色を見ることができました。

本日の雲海テラスは雲海の発生はなかったのですが、澄み切った空気のなか朝焼けと山々の景色を見ることができました。

今朝は雲海テラスから見て左側に、遠目の雲海を見ることができました。狩勝峠の周辺から北東の風に乗って雲海が近づきました。気…

今朝は雲海テラスから見て左側に、遠目の雲海を見ることができました。狩勝峠の周辺から北東の風に乗って雲海が近づきました。気温は0℃〜2℃でした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

雨。気温5℃〜6℃。雲の中に入る時間が長めでしたが、時折 悪天候型雲海が出現。傘を差しながら、雲海が見えると外で美しい景…

雨。気温5℃〜6℃。雲の中に入る時間が長めでしたが、時折 悪天候型雲海が出現。傘を差しながら、雲海が見えると外で美しい景色を鑑賞し、雲に入ると室内へ雨宿りの繰り返しでした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

今朝はトマム産雲海が発生しました。雲海テラスは気温3℃から始まり、日の出前の5:00頃は霜が降りて一部凍結がありました。…

今朝はトマム産雲海が発生しました。雲海テラスは気温3℃から始まり、日の出前の5:00頃は霜が降りて一部凍結がありました。防寒対策をしてご来場くださいませ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

本日は太平洋産雲海が発生いたしました。雲海テラスまで迫るダイナミックな雲の動きを見ることができました。 &nb…

本日は太平洋産雲海が発生いたしました。雲海テラスまで迫るダイナミックな雲の動きを見ることができました。

今朝は、低く発生する特徴のトマム産雲海が予報されていました。朝3:30から観察していると、雲が増えて雲海へ向かう途中で日…

今朝は、低く発生する特徴のトマム産雲海が予報されていました。朝3:30から観察していると、雲が増えて雲海へ向かう途中で日の出を迎えました。雲海になる前の赤ちゃんと例えたら伝わるでしょうか。産声をあげていましたが、太陽による気温上昇によって薄くなっていきました。気温は4:30に6℃、8:00に8℃でした。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

朝3:00に雲海テラスから雲海を探すと、鵡川と道東自動車道に沿って、放射霧か蒸発霧か雲の「河」が発生。雲が帯状に増えて雲…

朝3:00に雲海テラスから雲海を探すと、鵡川と道東自動車道に沿って、放射霧か蒸発霧か雲の「河」が発生。雲が帯状に増えて雲「海」に発展しそうでした。上空は星空で山麓は7℃。1088mの雲海テラスは8℃と気温の逆転があり、恐らく放射冷却現象が起きていたようです。この調子で雲の面積が増えることを期待しましたが、その後、5:00頃から曇りへ変わると消散に向かっていきました。日の出は5:20頃に見ることができました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□
日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。
毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。