スタッフブログ

  • 雲海仙人

    5月16日の雲海テラス

    今朝の雲海テラスは気持ちの良い青空、日高山脈の頂は残雪が山の輪郭を映し出していました。ここ数日低めの気温で推移していますのでご来場の際は防寒をご用意下さい。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ...

  • 雲海仙人

    5月15日の雲海テラス

    今朝は気温1℃と冷え込みました。雨上がりの朝、上空には湿った雲が低く広がり、雲海を期待しました。しかし、雲に厚みがあるようで、雲海テラスは雲の中に入っていました。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ...

  • 雲海仙人

    5月14日の雲海テラス

    今朝の雲海テラスは気温9℃、雲に覆われていましたが後半視界が開け雲海を見る事ができました。天候により寒暖差がありますのでご来場の際は上着をご準備下さい。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ...

  • 雲海仙人

    5月13日の雲海テラス

    今朝の雲海テラスは小雨が降っていて湿度もあり眼下に綿菓子をちぎった様な雲が発生する時間もありました。気温は終始10℃とこの時期は上着の準備があると安心です。□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ...

  • 雲海仙人

    5月12日の雲海テラス

    5月12日の雲海テラスの様子です。青空とトマム周辺の景色が綺麗な朝でした。少し遠いですが日高山脈の裏側に少し雲海が発生しているのも確認できました。気温は10℃程で、太陽の出ている時間は上着を着て散策す ...

  • 雲海仙人

    2022年雲海テラスがオープンいたしました。

    2022年5月11日に「雲海テラス」の営業を開始いたしました。オープン初日は初夏の澄んだ青空のもと、「雲海テラスオープニングセレモニー2022」を開催しました。高さ約 12 メートルの、 3 階建ての ...

  • 雲海仙人

    10月14日の雲海テラス

    朝焼けの空に浮かぶ雲、眼下にはトマム産の雲海がありしばし見入ってしまうそんな今朝の雲海テラス。夏の営業は本日で終了します。ブログをご覧頂いた皆様、ご来場頂いた皆様ありがとうございました。霧氷テラスの営 ...

  • 雲海仙人

    10月13日の雲海テラス

    今朝はトマム産の上に太平洋産の雲海が発生しました。標高の高さで風の強さが違い上の雲は動きが早く下の雲止まって見えました。床の一部が凍結する位まで気温が下がりますので防寒対策を準備しご来場ください。夏季 ...

  • 雲海仙人

    10月12日の雲海テラス

    高気圧の圏内にあり放射冷却が進みトマム産の雲河からトマム産の雲海へと成長しました今朝の雲海テラスからの景色。眩しいくらいに輝いた日の出も見られました。 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ...

  • 雲海仙人

    10月10日の雲海テラス

    雲海です。張り出す高気圧の影響か、快晴で風も穏やかでした。気温は6℃、4:45からトマム周辺に低い雲海が発生しました。朝の冷え込みもあり、7:00頃まで楽しむことができました。5:33に日の出を迎えま ...

最新の記事

月別アーカイブ