-
5月16日の雲海テラス
雲海発生です。朝4:30 晴れ 気温7℃。放射冷却と西からの弱風によって眼下に雲が入り、トマム産雲海を見ることができました。低い高度に発生する特徴のトマム産雲海。時折 雲の合間から、リゾナーレトマムや ...
-
5月15日の雲海テラス
朝4:00頃、遠く十勝平野に太平洋産と思われる雲海が見えていました。風に乗って雲海テラスへ接近することを期待しましたが、惜しくも接近には至りませんでした。青空が広がったCloud Walkの右手では、 ...
-
5月14日の雲海テラス
本日は暖かく気持ちの良い朝を迎えました。営業前と終了時では10℃以上の気温差がありました。天気の良い日は薄手の長袖1枚あると良い感じです。毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。ht ...
-
5月13日の雲海テラス
本日は天候に恵まれ早朝は気温1℃でしたが、時間とともに上昇6:00の時点で10℃を超え日高山脈の山々も綺麗に見ることができ清々しい朝を迎えることができました。毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を ...
-
5月12日の雲海テラス
早朝は雲の中での営業でした。若干積雪もありまだまだ寒いトマム、気温-3℃です。6:00頃より晴れてリゾート全体の景色が見える様になりました。まだ雪の残るトマム、雲海テラスお越しの際は暖かい服装でお越し ...
-
2019年雲海テラスの営業を開始しました
本日5月11日より、雲海テラスの2019年の営業を開始しました。「雲海テラスオープニングセレモニー2019」には、寒い中およそ280名のお客様にご参加いただき、「2019年もたくさんのお客様が雲海に出 ...
-
10月15日の雲海テラス
本日は河のように流れのある雲が発生しましたが、雲海にはなりませんでした。トマム周辺、日高山脈の山々は綺麗に見ることができました。 本日をもちまして今シーズンの雲海テラスの営業を終了いたします。たくさん ...
-
10月14日の雲海テラス
本日はトマム産の雲海が発生いたしました。日高山脈の山々、遠く十勝平野にも綺麗な雲海を望むことができました。毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.snowto ...
-
10月13日の雲海テラス
本日はトマム周辺・日高山脈の山々が綺麗に見えておりました。日の出も見ることができ清々しい朝の雲海テラスでした。 毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。https://www.sno ...
-
10月12日の雲海テラス
今朝は気温8℃、雨の中に雲海を見ることができました。上空に雲があり眼下には雲海が広がる悪天候型雲海でした。西からの穏やかな風に流れて、形を変えていく雲海をご覧いただきました。毎日15:00までに、翌朝 ...