スタッフブログ

8月10日の雲海テラス

今朝の雲海テラスでは、早い時間に2種の雲海を同時に見る事ができました。

雲海テラスの朝は早く、我々スタッフは3:00には山頂駅舎にすでにいて、その頃は日の出前で、まだ暗いうちからの業務開始となります。暗い中、目を凝らしてトマムエリアを見ると、うっすらと靄がかかっており、その下に雲河ができているようでした。東の空はまだ暗く星空が広がっており、外気温が15℃と少し肌寒い中で、雲海テラスのエリアを点検しています。

4:00頃から東の空が明るくなってきて、太平洋産雲海が串内草地まで迫ってきているのが確認できました。今朝の日の出時間は4:30頃で、東の空に雲があったので少し遅くなりそうでした。日の出時間に近くなると、周囲もだいぶ明るくなり、全体的に薄い靄がかかっているのも確認できました。5:00頃になると、トマムエリアで発生していた雲河も雲の量が徐々に減ってきていましたが、東の十勝平野から雲が流れ込んできていました。その後は営業終了まで、太平洋産雲海を見る事ができていました。

このように2種の雲海が同時に見れていて、営業終了まで雲海を楽しむ事ができることは、非常に珍しい体験です。特に気温の上昇が早い夏の時期は、6:00くらいに消散することが多く、朝早く雲海テラスに到着していなければ、ほぼ見ることができません。今朝ご来場いただいたお客様は、とても幸運なお客様だと感じています。

また明日以降の雲海の発生に期待したいです。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。

毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

一覧に戻る

最新の記事

月別アーカイブ