スタッフブログ

9月3日の雲海テラス

今朝の雲海テラスでは、短い時間でしたが、様々な霧が混じり合った雲海を見ることができました。

夜半から雨が断続的に降っており、3:00頃には霧雨に変わっていました。3:30頃にはトマムエリアに蒸気霧が発生し、日の出の時間にかけてその量は増えていきました。東側には太平洋産雲海が日高山脈の縁に待機しており、上空には夜半から雨を降らせていた西から移動してきた雨雲がありました。

5:30頃から雲の量が急激に増え、雲海テラスごと雲が包んでいき7:30頃まで雲の中で、その後上空から雲が切れて太陽が見えてきました。

ですが、まだまだ雲の量が多く、そして流れ込んでくる雲の量や、風向きに寄って発生する滑昇霧が雲頂を高くしており、対岸の山々が見えなくなっていました。この時の雲の動きが興味深く、蒸気霧と滑昇霧が混じり合って、あまり見れない光景を作り出していました。

今朝は短い時間しか雲海を見ることができませんでしたが、雲に動きがあり様々な表情を見せてくました。トマムの大自然に感謝しかありません。

また明日以降の雲海の発生に期待して、ここに筆を置きます。

雲海テラススタッフ 藤田

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□

日々表情を変えるトマム山からの景色やCloud9の散策など、朝の特別な時間をぜひ雲海テラスでお過ごしください。

毎日15:00までに、翌朝の「雲海予報」を発表いたします。

一覧に戻る

最新の記事

月別アーカイブ