Farm Area ファームエリア

放牧地の柵張り作業を行っていたらお客様が遠くから駆けてきました。向こうの放牧地で牛が出産しそう、との事。
...

放牧地の柵張り作業を行っていたらお客様が遠くから駆けてきました。向こうの放牧地で牛が出産しそう、との事。
現場に駆け付け15分程で無事出産しました。
予定より1週間程早かったのですが安産でした。
通常の出産は我々は特にする事は無いのですが、お客様の前だと緊張します。
1時間もしたら子牛は普通に歩き始めます。
よちよち歩く子牛を近くで見守る牛達。隣にいるのは実の母親ではありません。
実のお母さんレイラは視線の先にいます。

後発隊の牛達もぼちぼち放牧に出し始めています。柵を張ると牛達は自由に歩き回り牧草を食みます。木のすきまからタワーがひょっ...

後発隊の牛達もぼちぼち放牧に出し始めています。柵を張ると牛達は自由に歩き回り牧草を食みます。木のすきまからタワーがひょっこり見える事に気づき作業の手が止まりました。木が葉を付けていない今しか見えない光景です。牛達は草に夢中で目もくれませんでした。

去年秋に生まれたブラウンスイスのシェリー(写真右)とホルスタインのイリス(左)。牛は大きな群れで生活しますが、よくよく見...

去年秋に生まれたブラウンスイスのシェリー(写真右)とホルスタインのイリス(左)。牛は大きな群れで生活しますが、よくよく見ていると行動を共にしがちな牛同士がおり、やはり牛にも相性があるようです。誕生日が近いとその傾向が強く、同じ釜の飯ではなくて、同じミルクを飲んで育った絆がそうさせるのかもしれません。イリスに寄り掛かられ、動けなくなったシェリーの方が20日程早く生まれたお姉さん。先輩が優しいと群れもうまくいく気がします。

先発隊の牛達が冬を越した牛舎に別れを告げて放牧地へ移動しました。生憎の雪でしたが、それでも牛達は久々の広い場所で思い思い...

先発隊の牛達が冬を越した牛舎に別れを告げて放牧地へ移動しました。生憎の雪でしたが、それでも牛達は久々の広い場所で思い思いに走り回ります。雪もお昼には溶けるでしょう。ファームの春はもうすぐです。