Farm Area ファームエリア
16
2022
モーモー学校では牛追いの方法も学べます。
牛追いスキルは参加する皆様のその後の人生には、ほ...
16
2022 モーモー学校では牛追いの方法も学べます。
牛追いスキルは参加する皆様のその後の人生には、ほぼ役立たないと確信していますが、集団を導く事ができた、という体験は自信につながるはずと思っています。
13
2022.07.13
お天道様には敵わない。
牧草収穫は晴れが続く日を見計らって行われます。
作業...
13
2022.07.13 お天道様には敵わない。
牧草収穫は晴れが続く日を見計らって行われます。
作業中に雨が降ると、仕上げた牧草ロールが水分を含み長期保存ができなくなるからです。
今年は北海道も雨が続き、特にトマムは山にあるので刻々と天気は移りかわります。
もちろん作物なので適正な収穫時期があるのでいつまでも晴れを待つ訳にもいきません。
本日、今しかないと海野さんが収穫作業に出かけていきました。
なんとかお天気もちますように。
6
2022
(昨日のつづき)
新しいおうちでミクを待ち受けていたのは先輩のサンディー(#0030)とサニー(#0032...
6
2022 (昨日のつづき)
新しいおうちでミクを待ち受けていたのは先輩のサンディー(#0030)とサニー(#0032)。
ご挨拶のクンクン。
この後小屋の中で3頭くっつき合って横になっていたので、すっかり打ち解けた様です。よかった。
5
2022
ミクと名付けられた6/28生まれの仔牛は親元を離れ、仔牛達が暮らすお家に移動しました。
動画は名付け親のコ...
5
2022 ミクと名付けられた6/28生まれの仔牛は親元を離れ、仔牛達が暮らすお家に移動しました。
動画は名付け親のコウさんと一緒にゆっくり新居に向かう道中。
ここまで来るのに相当な時間が掛かっており、ようやく息があってきました。
4
2022
トマムでもここ数日暑い日が続いています。
とは言っても、木陰に入れば暑さをしのげるのが北国の良い所です。<...
4
2022 トマムでもここ数日暑い日が続いています。
とは言っても、木陰に入れば暑さをしのげるのが北国の良い所です。
牛達も暑い時間帯はファームエリア内の木陰にそっと身を隠してやりすごします。
写真はジャージー牛のネル。
ジャージーは乳牛の中でも暑さに強いと言われるのですが、今日はずっとここにいます。
28
2022
生きものに関わる仕事をしていると嬉しい事も悲しい事も日々起こります。
とりわけそういったイベントがおこりや...
28
2022 生きものに関わる仕事をしていると嬉しい事も悲しい事も日々起こります。
とりわけそういったイベントがおこりやすいのが出産の前後です。
命を懸けて母は子を産むという事、子も母と一緒に頑張ってこの世に生まれてくる事、この仕事につくまではあまり意識もしていなかった事でした。
今日、放牧場で新しい命を発見しました。母子ともに健康です。
いつまでも慣れる事なく、嬉しい、悲しいを感じる心を持って、この仕事を続けたいなと思いました。
11
2022
とある日の早朝の風景。
いい雲海でてるな、と遠目で分かります。
雲海テラスで...
11
2022 とある日の早朝の風景。
いい雲海でてるな、と遠目で分かります。
雲海テラスでお客様が非日常にひたっている最中、私達は搾乳舎に向かいます。
雲の下にはいつもの日常があります。
7
2022
Hello, World!
とても大きな仔牛の誕生にびっくりしました。
お母...
7
2022 Hello, World!
とても大きな仔牛の誕生にびっくりしました。
お母さんは細身のジェシー。母子ともに元気で一安心です。
6
2022
今年もはじまりました「モーモー学校」。
ご参加いただきありがとうございました。
...
6
2022 今年もはじまりました「モーモー学校」。
ご参加いただきありがとうございました。
牛一頭一頭の牛乳に味の違いはあるのか?というチーム内の好奇心から実証実験が始まり、そこから生まれたのが「モーモー学校」です。
私達がお話するのは、主に牛や牛乳の話ですが、ご参加いただいた皆様にとって普遍的な気づきがある体験になればよいなと願っております。
30
2022
「生乳に旅はさせるな」とチーズ製造の研修先で教わりました。
生乳は生きているので運ぶ際にも衝撃を与えないよ...
30
2022 「生乳に旅はさせるな」とチーズ製造の研修先で教わりました。
生乳は生きているので運ぶ際にも衝撃を与えないよう丁寧に、できるだけ機械を使わない様に、とも。
ファーム星野のチーズ工房は搾乳舎の目と鼻の先にあります。
教えの通り、生乳は人の手で丁寧に運搬しています。
27
2022
チーズ製造後の配達途中。
牛達を背景に写真を撮ろうとしたら振り向いてくれました。
成果を報告...
27
2022 チーズ製造後の配達途中。
牛達を背景に写真を撮ろうとしたら振り向いてくれました。
成果を報告することも感謝をしめすひとつの形。
いつもおいしい牛乳をありがとうございます。
19
2022
※この動画は最後まで何も起こりません。
ずっとここでビデオを回していましたが、結局何も起こ...
19
2022 ※この動画は最後まで何も起こりません。
ずっとここでビデオを回していましたが、結局何も起こりませんでした。
その中で少し動きがあるかな、という時間の切り取り動画です。
スマホを開けばいつも新しい情報が更新されていてそのスピード感に圧倒されます。
何も動きが無い静止画は意外と長くは眺めていられません。
ちょうどこれくらいの情報量が心地よい、と感じます。
