Farm Area ファームエリア


- HOME
- ファームエリア
雄大な自然に囲まれた景観を眺め、
滞在を楽しめる「ファームエリア」
トマムは、リゾートとして開発されるまで約700頭の牛を飼育し、農業が営まれていたエリアでした。当リゾートでは、この土地が本来持っていた美しい風景を訪れた方にも楽しんでいただきたいと考え、約100ヘクタールのファームエリアを運営しています。
Event
Spot
-
羊とお昼寝ハンモック
2025年4月26日~10月31日本物の羊を数えながらお昼寝を楽しめるスポット。
-
牧場ラウンジ
2025年6月1日~8月31日牧歌的な風景を眺めながらリラックスできる空間の牧場ラウンジ。軽食や飲み物を持ち込んで、牧場や山の景色を......
-
巨大牧草ベッド
2025年6月1日〜2025年10月13日全長30メートルの巨大牧草ベッド。穏やかな風の心地よさを感じながら、のんびりとしたひとときをお過ごしください。
-
ファームカフェ
ファームデザインズ2025年4月25日~11月1日ファーム星野の乳製品をふんだんに使ったメニューをご用意しております。ソフトクリームやモッツァレラチーズのパニーノがおすすめ!
-
ドッグラン
2025年4月25日~2025年11月1日約300㎡のドックラン。自然の中で自由に走り回れます。
Activity

「アタシタチノオウチ...」
「ごめん!!すぐに戻すからちょっと耕すね!!」
...

「アタシタチノオウチ...」
「ごめん!!すぐに戻すからちょっと耕すね!!」
昨年、育成牛(仔牛より大きい若牛)の放牧区画の草地更新を行いました。
草地更新とは、それまでの草地を耕し、改めて種を植えて、栄養価の高い牧草地を作り直す事です。
が、、、昨年は諸事情があり、牧草の種を蒔くタイミングが遅れました。
そのせいもあり雑草が競合して、雑草と牧草が入り混じる不完全な草地になっちゃっていました。
それだと見栄えも悪いし、何より育成牛達の食事量も十分にまかなえません。
そこでこの春、草地更新のリベンジをする事にしました。
今回は失敗しないように十分にトラクターで耕起し、種まきの準備をしています。
みお、ステラ、おもち、3頭の住まいの一部がしばらく土が見える寂しい状態に。
でも一番おいしい新芽が生え揃ったら、たらふく食べていいからね。
緑が揃うのは初夏になるでしょうか。
3頭も私たちもその頃を心待ちにします。

笑顔にするのは身近から
をモットーにファーム運営をしています。
ここで生まれ...

笑顔にするのは身近から
をモットーにファーム運営をしています。
ここで生まれる乳製品も遠方に出荷するより、ここに来てくれた方をおもてなしする事を優先したいなと思っています。
「身近」に含まれるのはこの地を訪れるお客様だけでなく、ここで働くスタッフもです。
今日はジョブコンビネーションで、普段はビュッフェレストラン"ニニヌプリ"で働くスタッフがファーム星野に来てくれています。
ただの研修や見学では無く、(毎日では無いですが)一定期間一緒に働きます。
ここで提供する乳製品や牛達に愛着を持ってもらい"ファーム星野のコンシェルジュ"がリゾート内に沢山いる状態にしたいな、と願って取り組んでいます。もちろん働き手としても助かっています。
また来ます。
また来たいです。
身近な人に言われたら一番うれしい、何度でも聞きたい言葉です。
この言葉が聞きたくて、いろいろ頑張っているんだと思います。

本日2日間に渡るイベント「第二回まきば開き」が終了しました。
予報通りの生憎のお天気でしたが、多くのお客様...

本日2日間に渡るイベント「第二回まきば開き」が終了しました。
予報通りの生憎のお天気でしたが、多くのお客様にお越しいただきました。
誠にありがとうございました。
もともと、雪解けのまきばをつい駆け出す牛たちのチャーミングな姿をみなさんにも見て欲しい、とはじめたイベントです。
皆で春の到来を喜び楽しむこの光景をまた見たいな、と早くも思っています。
来年も開催できますように。
/////
「まきば開き」内で行いました、"推し牛総選挙"ですが下記結果になりました。
1位 ジャージー
2位 ホルスタイン
3位 ブラウンスイス
僅かな得票差で今回はジャージーが一位になりました。
私は(強いて言うと)ブラウンスイス推しなのですが、ちょうど今ブラウンの仔牛がいないのが敗因かなと分析しております。投票所が仔牛区間のすぐ近くだったので。
ともあれ、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

5/10,11の2日間で「第2回まきば開き」を開催します。
あいにくの天気予報ですが、皆様のご来場をお待ち...

5/10,11の2日間で「第2回まきば開き」を開催します。
あいにくの天気予報ですが、皆様のご来場をお待ちしております。
詳細は下記ページでご確認ください。
https://www.snowtomamu.jp/summer/topics/2509/
ファーム星野では3種類の牛を飼っています。
スタッフにもそれぞれ"推し"の牛がいまして、今回イベントでは皆さんにご参加いただき「推し牛総選挙」を行います。
総選挙ポスターも、とっても素敵に仕上っております。
ぜひ、トマムにお立ち寄りの際には投票にお越しください。

放牧前にパドックという小さな運動場を牛達に開放しました。
草はまだ生えてなくてもこのテンシ...

放牧前にパドックという小さな運動場を牛達に開放しました。
草はまだ生えてなくてもこのテンション。
興奮気味に運動場に駆けだす、その姿はまるで少女の様です。
みんな立派なお母さん牛なのですが。
毎年の事ですが、この光景がとても好きです。
春に心躍るのは、ヒトだけでは無いと実感します。

この頃は日に日に雪が解けます。
もうすぐ牛たちも放牧の時期を迎えますが、先がけてこの冬生まれのチビ牛たちと...

この頃は日に日に雪が解けます。
もうすぐ牛たちも放牧の時期を迎えますが、先がけてこの冬生まれのチビ牛たちと牛舎を飛び出し、牧場の下見に行きました。
こちらは先日生まれたネルの子。
はじめてのお外に怖がってなかなか動きませんでしたが、気づいたらテクテク歩いてました。
春はもうすぐです。
About

ファーム星野の取り組み
星野リゾートは、その土地ならではの文化や産業、地域の営みにまつわる体験を提供しています。 このエリアでは、リゾート開発される以前は約700頭の牛が飼われ、農業が営まれていました。 農業から生まれる美しい景観は、旅をする人に癒しを与え、そこで生産される農産物は旅を豊かにすると考え「ファーム星野」が始動しました。 当時の美しい原風景に戻していき、新鮮でおいしい食を生み出す生産活動に取り組み、この土地ならではの体験を提供しています。

Farm Area羊とお昼寝ハンモック
本物の羊を数えながらお昼寝を楽しめるスポット。
期間 | 2025年4月26日~10月31日 |
---|---|
時間 | 9:00~17:00 ※天候により営業を中止する場合がございます。 |
料金 | 無料 |

Farm Area牧場ラウンジ
牧歌的な風景を眺めながらリラックスできる空間の牧場ラウンジ。軽食や飲み物を持ち込んで、牧場や山の景色を眺めながら楽しむのもおすすめです。
期間 | 2025年6月1日~2025年8月31日 |
---|---|
時間 | 9:30~16:00 ※天候により営業を中止する場合がございます。 |
料金 | 無料 |

Farm Area巨大牧草ベッド
全長30メートルの巨大牧草ベッド。穏やかな風の心地よさを感じながら、のんびりとしたひとときをお過ごしください。
期間 | 2025年6月1日〜2025年10月13日 |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 ※天候により営業を中止する場合がございます。 |
料金 | 無料 |

Farm Areaファームカフェ
ファームデザインズ
ファームエリアを目の前にしたカフェです。ファーム星野の乳製品をふんだんに使ったメニューをご用意しております。
期間 | 2025年4月25日~2025年11月1日 |
---|---|
時間 | 10:00〜17:00(LO16:30) |
料金 | 平均ご利用額:600〜3,000円 |
基本メニュー | メニュー |
席数 | 50席 |
備考 | テイクアウト可能 |

Farm Areaドッグラン
約300㎡のドックラン。自然の中で自由に走り回れます。
期間 | 2025年4月25日~2025年11月1日 |
---|---|
時間 | 8:00~17:00(最終受付16:00) 7月20日~8月31日の期間 8:00~19:30 |
料金 | 無料 |
対象 | 下記のいづれかを条件を満たしていること ・狂犬病予防接種を当該年度内に接種している ・混合ワクチン接種の最終接種日より1年以内である |

Farm Areaカートドライブ
予約不要
専用カートに乗って広大なフィールドを散策しましょう。お気に入りのスポットを見つけたら、写真撮影やカートを停めてピクニックなど、楽しみ方は自由です。
ファームエリアで飼育されている動物たちが、のびのび暮らす様子を間近に眺めながら、のんびりドライブをお楽しみください。
期間 | 2025年4月25日~2025年11月1日 |
---|---|
時間 | 9:00~18:00(最終受付17:00) ※最終受付時間は時期により異なります 9/1-9/30:~16:30最終受付 10/1-10/15:~16:00最終受付 10/16-11/1:~15:30最終受付 |
所要時間 | 1時間 |
集合場所 | GAOアウトドアセンター |
開催地 | 星野リゾート トマム内 |
料金 | カート1台 1時間3,500円 ※1~5名乗車可 |
対象 | 全年齢 ※運転には普通自動車免許が必要です |
催行人数 | 1台5名 |
備考 | アルコールを摂取した方の運転はご遠慮ください。 融雪状況により、営業開始時期が変更になる可能性があります。 |

Farm Areaモーモー学校
予約必要
ガイドから牛の特徴を教わり、牛を移動する「牛追い」体験・ファームに放牧されている牛から搾った個体別牛乳を専用グラスに注いで飲みくらべ。牛それぞれの個性を感じることのできる朝の清々しいプログラムです。
期間 | 2025年6月1日~2025年9月30日 |
---|

Farm Areaモーニングファーム
予約必要
あなたもファームスタッフの一員です。ファーム内をファームガイドの説明とともに一緒に見回りを行い、ファームの動物の餌やりや、ヤギ、ヒツジの放牧体験を行います。
期間 | 2025年5月1日~2025年9月30日 |
---|

Farm Areaイブニングファーム
予約必要
あなたもファームスタッフの一員です。ファーム内をファームガイドの説明とともに一緒に見回りを行い、ファームの動物の餌やりや、ヤギ、ヒツジの放牧体験を行います。
期間 | 2025年5月1日~2025年9月30日 |
---|